ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年10月 > 大原山公園及び掖谷(ねぶたに)公園のテニスコート・駐車場 指定管理者候補者の決定
最終更新日:2021年10月20日
ここから本文です。
記者資料提供(2021年10月20日)
建設局では、令和3年7月より「大原山公園及び掖谷公園のテニスコート・駐車場」の指定管理者の公募を行ってまいりましたが、このたび、建設局指定管理者選定評価委員会での審査を踏まえ、下記のとおり指定管理者候補者を決定しました。
今後、市会での審議・議決を経て、指定管理者に指定されることとなります。
大原山公園及び掖谷公園のテニスコート・駐車場
(大原山公園:神戸市北区大原2丁目)
(掖谷公園:神戸市北区鹿の子台南町5丁目)
神戸市公園緑化協会・ITCグループ
代表者 株式会社ITC
代表取締役 諏澤 誠治
(神戸市長田区若松町2丁目1番3号)
・神戸市公園緑化協会・ITCグループ
(構成団体:株式会社ITC、公益財団法人神戸市公園緑化協会)
選定基準 | 配点 | 候補者 |
【申請者に関する項目】 団体運営における理念・方針、管理を安定して行う物的能力・人的能力を有しているか(同種・類似施設の運営実績、申請者の財務状況等)、ISO14001・KEMS取得などの環境配慮、障害者雇用への取り組み、神戸市内の本・支店の所在、納税状態 |
25 | 15 |
【事業運営に関する項目】 施設の特性に応じた運営管理に係る理念・方針、施設の活性化対策(自主事業計画の提案内容を含む)、ユニバーサルデザイン社会実現への配慮、施設での市民との協働事業(地域との連携)、施設での顧客満足度の把握・向上対策、施設の維持管理・設備・保守点検業務等計画、環境配慮の取り組み(施設管理運営面を含む)、施設での緊急事故対応及び個人情報保護、施設での運営管理にかかる組織・体制・マネジメント、職員の能力育成、地域経済活性化への提案(市内企業等の積極的な活用等)、事業計画の実現可能性(収支バランス) |
60 | 39 |
【管理コスト】 指定管理業務の運営管理費等市負担額(効率的運営管理対策) |
15 | 15 |
合 計(①) | 100 | 69 |
<<現在の指定管理者>> 管理運営評価に対する評価結果に基づく加算減算(②) |
- | 1.4 |
総合計(①+②) | - | 70.4 |
※加算減算について 69×2%=1.4
(現在の指定管理者の管理運営に対する評価結果)
平成30年度:AA 令和元年度:AA 令和2年度:AA
(反映基準)
(1)直近3年の評価が「AAA」2回、「AA」1回の場合、総得点を7%加算
(2)直近3年の評価が「AAA」1回、「AA」2回の場合、総得点を5%加算
(3)直近3年の評価が「AA」3回又は直近3年のうち1年の評価が「B」以下の場合、総得点を2%加減算
(4)直近2年連続で「B」以下又は直近の評価が「C」の場合、次期選定への応募資格を与えない
7月9日(金曜)~7月19日(月曜) 応募要領の配布
7月20日(火曜)~7月26日(月曜) 応募書類の質問受付
8月6日(金曜) 質問回答
9月9日(木曜)~9月13日(月曜) 提案書類の受付
10月13日(水曜) 指定管理者選定評価委員会
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330