ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年6月 > 石油コンビナート等特別防災区域 神戸東部地区訓練開催 ~事業所との連携を深め、安全安心都市こうべを築きます~
最終更新日:2022年6月8日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年6月8日)
神戸市東灘消防署消防防災課
1 目的
石油コンビナート地域における危険物の漏洩、流出、火災などの災害に対して、防災関係機関及び関連事業所の連携のもと災害対応訓練を行い、有事の際の災害拡大防止、被害軽減を図ります。
2 訓練日時
令和4年6月13日(月)10時00分~10時40分
※ 小雨決行。訓練中止の場合は当日8時00分に決定します。
3 訓練場所
神戸市東灘区住吉浜町18番地の26 神港有機化学工業株式会社 本社工場
4 主催
神戸地区石油コンビナート等特別防災区域協議会
5 参加機関
(1) 神戸地区石油コンビナート等特別防災区域協議会
ア 神港有機化学工業株式会社 本社工場
イ シンコーケミカル・ターミナル株式会社 神戸事業所
ウ 昭永ケミカル株式会社
(2) 東灘消防署
(3) 東灘警察署
6 訓練想定
令和4年6月13日(月)10時00分頃、南海トラフを震源とする地震が発生し、神戸市域で震度5強を観測、瀬戸内海沿岸に大津波警報が発令された。
7 訓練項目
⑴ 地震発災後の初動対応訓練
自衛消防隊により従業員の安否確認実施後、消防機関への通報及び施設の点検を実施。大津波警報の発令により、従業員避難を実施。
⑵ 余震被害対応訓練
余震による負傷者の発生と漏洩箇所からの漏洩量が拡大。自衛消防隊により救護及び土嚢工法により漏洩拡散防止措置を実施。
消防機関及び警察機関への通報を実施。
⑶ 危険物施設火災対応訓練
漏洩している危険物へ引火し、危険物施設で火災が発生。自衛防災隊、近隣事業所、東灘消防署により消火活動を実施。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330