ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年10月 > 生活保護費の不正受給

最終更新日:2022年10月19日

生活保護費の不正受給

ここから本文です。

記者資料提供(2022年10月19日)
 生活保護費を不正に受給していた者について、令和4年10月18日に兵庫県警長田警察署により逮捕されたとの警察発表を受けましたので、以下のとおりお知らせします。

1.内容

 生活保護を受給していた男性(61歳)が、令和2年12月頃から暴力団組員としての活動を始めながら、長田福祉事務所に対しその事実を秘匿して、約435万円の生活保護費を騙し取ったとして、令和4年10月18日、長田警察署に逮捕されました。

2.生活保護の取り扱い

 生活保護法第78条の規定に基づき、支給した保護費について返還を求める。

3.今後の対応

 ケースワーカーの家庭訪問などにより生活保護受給者の生活実態を把握し、不正受給の防止および早期発見に努める。また生活保護受給者との信頼関係を構築することによって、適正に収入や生活状況を申告していただくよう権利義務の周知を図る。
 悪質な事案については福祉事務所による調査では限界があるため、警察署等関係機関と緊密な連携を行い、生活保護の適正な実施に努める。

 なお、昨日付で兵庫県警長田警察署が本件にかかる広報資料を発表しています。

お問い合わせ先

福祉局くらし支援課