ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 須磨と淡路島を結ぶ海上航路の実証実験を開催 ~ スマアワ Ship & Cycle ~

最終更新日:2022年8月23日

須磨と淡路島を結ぶ海上航路の実証実験を開催 ~ スマアワ Ship & Cycle ~

ここから本文です。

記者資料提供(2022年8月23日)
神戸市では、須磨海岸の良好な自然環境や景観など、貴重な観光資源としてポテンシャルを活かした「須磨海岸エリア」の再整備を進めています。
このたび、新たな観光スポット開業などにより話題性が高まる淡路島と連携し、相乗効果による両地域の魅力向上や、サイクリングを観光資源として活用するためにサイクリスト移動手段としての可能性を探るほか、民間事業者による事業化に向けた課題抽出や事業性等の検証を目的に、海上航路の導入に関する実証実験を行います。

1.運航日

令和4年10月8日(土曜日)、9日(日曜日)、15日(土曜日)

2.運航ダイヤ

【往路(須磨→淡路島)】   8時15分 乗船受付   9時00分 出港(須磨) 10時00分 入港(淡路)

【復路(淡路島→須磨)】 15時15分 乗船受付  16時00分   出港(淡路) 17時00分 入港(須磨)

3.募集内容

(1)参加形態:〇自転車持込の方

        〇淡路島でレンタサイクルをされる方

        〇自転車を利用しない方

※「持込」「レンタサイクル」は、予約時に申し込みしてください。
※自転車を利用しない方も参加できます。

(2)募集定員:1便あたり100名(うち自転車持込30名程度)
※定員に達し次第締め切り(8月24日(水曜日)午前9時より予約開始)

(3)乗 船 料:大人:1000円 小学生:500円 小学生未満:無料 自転車持込料:300円
※輪行バックでの参加も自転車持込料が必要です。

(4)予約方法:https://sumaawa.jp/(外部リンク)へアクセスし、手順に沿ってお申込みください。

(5)募集期間:令和4年8月24日(水曜日)~乗船日5日前(先着順)

4.使用船舶

boh boh KOBE号
【boh boh KOBE号】

5.位置図

位置図1位置図2












 

6.アクセス

〇お車でお越しの方 :須磨海浜公園第一駐車場に駐車後、乗船場所へ
(参考)阪神高速道路「若宮」出口より約5分、第二神明道路「須磨」出口より約10分

〇自転車でお越しの方:須磨海浜公園第一駐車場内の歩行者用通路にて乗船場所へ

〇徒歩でお越しの方 :須磨海浜公園第一駐車場内の歩行者用通路にて乗船場所へ
(参考)JR「須磨海浜公園」駅より南へ約10分、山陽電鉄「月見山」駅より南東へ約20分

7.注意事項

・参加者は、アンケート調査へのご協力をお願いします。

・天候不良や新型コロナウィルス感染拡大等の理由により、予告なく中止する場合があります。

・船は定刻に出港しますので、時間に余裕をもって時間厳守でお願いします。

・募集定員は各日100名とし、先着順とします。

・お車で来場される場合、「須磨海浜公園第一駐車場」をご利用ください。周辺道路に路上駐車はしないでください。

8.主催

神戸市港湾局、一般財団法人神戸観光局

9.協力

淡路市、一般社団法人淡路島観光協会、

早駒運輸株式会社、株式会社ラジオ関西、シクリズムアワジ、株式会社エイチ・アイ・エス

10.問い合わせ先

事業目的・企画について:神戸市港湾局港湾計画課 TEL:078-595-6301

事業全般について   :一般財団法人神戸観光局 TEL:078-327-8981

旅行企画・申込について:株式会社エイチ・アイ・エス 大阪スポーツ営業所

            TEL:06-6359-1919(11時00分~17時00分 平日のみ)   
            Mail:ob-sports@his-world.com


 

お問い合わせ先

港湾局港湾計画課