現在位置
ホーム > ビジネス > 環境対策 > 事業系一般廃棄物(お店や会社から出るごみ) > 事業系一般廃棄物の排出ルールの一部変更について(令和2年4月から)
更新日:2020年12月16日
ここから本文です。
令和2年4月1日より、お店や事業所から排出されるごみのうち、カセットボンベ・スプレー缶(カセットコンロ用ボンベ、整髪料、殺虫剤、整髪剤、塗料などのスプレー缶(エアゾール缶)については、必ず、穴をあけずに「カセットボンベ・スプレー缶専用指定袋」に入れて、出してください。「粗大(不燃)ごみ」の指定袋で出すことはできません。
(一社)日本ガス石油機器工業会カセットボンベお客様センター(外部リンク)
次の2種類となります。価格は他の袋と同様、統一価格です。令和2年3月中旬頃から販売開始予定です。
指定袋は、神戸市内のコンビニエンスストア、ホームセンター、スーパーマーケット、商店街振興組合、小売市場協同組合、袋販売実績のある小売店および一般廃棄物収集運搬許可業者で販売しています。
これまで、少量かつ継続的に排出されないものについては、粗大(不燃)ごみで収集していましたが、令和2年4月1日以降は、蛍光管・水銀体温計・水銀血圧計など水銀使用製品を廃棄するときは、産業廃棄物(金属くず、ガラスくず)として処理してください。水銀使用製品産業廃棄物の処理にあたっては、収集を委託している許可業者か、兵庫県産業資源循環協会(電話078-381-7464)にお問い合わせください。
下記のリーフレットもご参照ください。
「令和2年4月1日から事業系ごみの出し方ルールが変わります」表紙・裏表紙(PDF:2,921KB)
「令和2年4月1日から事業系ごみの出し方ルールが変わります」中面(PDF:2,042KB)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314