ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年7月 > 神戸市スマートシティ推進支援業務の委託候補者選定結果
最終更新日:2021年7月13日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年7月13日)
このたび、神戸市スマートシティ推進支援業務を委託する事業者を選定するにあたり、公募型プロポーザルを実施しました。
選考の結果、委託候補者を選定いたしましたので、お知らせいたします。
人口減少や少子高齢化の急速な進展にともなう地域課題、多発する大規模災害や新型コロナウイルス感染症など様々な社会課題に直面する中で、今後、ますます深刻化、複雑化していく諸課題を、データやデジタル技術の活用を通じて、「地域課題の解決」、「地域コミュニティの再構築」に取り組んでいく必要があります。また、グローバル化や新型コロナ危機を契機とした人々の生活様式の大きな変容による「働き方」、「暮らし方」の意識、価値観の多様化へ対応した市民生活の質(Quality Of LIFE)の向上を図っていくことも必要です。
このため、本市が有するデータのみならず、市民や企業など市政に関わる様々なステークホルダーが有するデータを連携させ、分野横断でのデータ利活用を可能とする基盤を構築するとともに、様々な主体がデジタルで繋がることによる地域コミュニティの再構築や、市民、企業、行政の共創によるまちづくりを進めていきます。
豊かな自然環境、国際性や多様性、芸術文化といった神戸の強みを磨き、活かし、神戸のまちの力である「人に優しく、人を大切にする」という気風を大事にしながら、市民と行政、事業者がともに共創し、戦災や震災、自然災害など多くの難局を乗り越え、再起してきたまちとしての底力を発揮し、世界に貢献していく人間中心のスマートシティ「Human × Smart City KOBE」を、本業務を通じて実現することを目的としています。
(1)神戸市スマートシティ推進協議会(仮称)の設立支援
(2)神戸市スマートシティポータル(仮称)の開設及びデータ連携基盤の構築・運用
(3)スマートシティサービスの企画、実証
(4)市民意見の聴取、市民への広報支援業務
次の事業者を委託候補者とします。
事業者:神戸市スマートシティ推進支援業務に係る共同企業体
(代表会社)西日本電信電話株式会社 兵庫支店
(構成員) NTTビジネスソリューションズ株式会社 関西支店
所在地:兵庫県神戸市中央区海岸通11番
代表者:西日本電信電話株式会社 兵庫支店 支店長 樋口 浩子
企画提案書等に基づく選考を実施し、「実施内容」、「実施体制」、「価格」、「地域性」を総合的に評価した結果、優れた評価を得た事業者を委託候補者として選定しました。
◇評価結果(100点満点)
提案事業者 |
神戸市スマートシティ推進支援業務に係る共同企業体 |
次点 |
評価点 |
78.0点 |
42.8点 |
契約締結日~令和4年3月31日
74,800,000円(消費税・地方消費税含む)
(1)応募書類等の配布: 令和3年6月1日(火)
(2)企画提案書の提出期限: 令和3年6月28日(月)
(3)提案審査会: 令和3年7月5日(月)
(4)契約締結: 令和3年7月中(予定)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330