ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年3月 > KOBEスマートシティ推進コンソーシアム(仮称)の設立総会を行います

最終更新日:2022年3月4日

KOBEスマートシティ推進コンソーシアム(仮称)の設立総会を行います

ここから本文です。

記者資料提供(2022年3月4日)

 本市では、人口減少や少子高齢化の急速な進展にともなう地域課題や、新型コロナウイルス感染症による新しい社会変容に対応していくため、データやデジタル技術の活用を通じて、市民生活の豊かさと利便性の向上、地域課題の解決を図るスマートシティの実現を目指しております。
 令和4年2月17日(木曜)に資料提供いたしました、「KOBEスマートシティ推進コンソーシアム(仮称)設立総会」について、以下のとおり内容の詳細が決定しましたので、お知らせします。

開催日時

 令和4年3月10日(木曜日) 15時00分~17時00分

開催場所

 ザ マーカススクエア神戸 5F スクエア (予定)
 神戸市中央区東川崎町1-3-5 神戸ハーバーランドホテルクラウンパレス神戸内
 ※ 会場の密防止のため、オンライン会議を併用します。

内容(予定)

 第1部 設立総会
 第2部 特別講演 
 (1)次第
 ・特別講演
 ・質疑応答
 (2)講演概要
 テーマ:「市民の幸福感(Well-Being)を高めるスマートシティの思想」
 概 要:日本のスマートシティの現状および海外の先端事例を踏まえ、今後、日本がジタル田園都市国家構想において目指すべき市民の幸福感(Well-Being)を高めるスマートシティの像について」 
 講演者:一般社団法人スマートシティ・インスティテュート
 専務理事 南雲 岳彦氏

傍聴

 
・第2部はオンラインで傍聴いただけます。希望される方は下記の問い合わせ先まで以下の項目をメールにてご登録ください。
【締切:3月8日(火曜)17時まで】
①傍聴人氏名 ②所属(社名・部署名など) ③連絡先(TEL・MAIL)
・登録された方にオンライン会議の媒体情報をご案内します。

連絡先

神戸市企画調整局つなぐラボ
E-MAIL:besmartkobe_at_office.city.kobe.lg.jp
※_at_は@に置き換えてください。
 

その他

 ・新型コロナウイルス感染防止対策を講じて開催いたします。

お問い合わせ先

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください

電話 0570-083330 または 078-333-3330

このページの作成者

企画調整局政策課 

〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所1号館12階