申請用紙
生活支援ショートステイ利用申請書
事務の根拠
事務の概要
概ね65歳以上で、介護保険の要介護認定で「非該当(自立)」「要支援1」「要支援2」と判定された方が、一時的に居宅での生活が困難となったときに短期入所していただき、期間中の健康の管理や食事、入浴、相談援助などを行います。
- 利用できるのは6か月につき7日以内です。
- 施設には定員があります。
- 利用料は、1日2,250円です。
- 利用料には、食費を含みます。
- 施設の送迎を利用した場合は、片道200円が必要です。
- 生活保護世帯の方には減免制度があります。
事務の流れ
相談
お住まいの地域を担当しているあんしんすこやかセンターにご相談ください。
- 担当のあんしんすこやかセンターをお知りになりたい場合は、神戸ケアネットのホームページより検索または一覧表をご確認ください。
神戸ケアネット「あんしんすこやかセンター(高齢者の介護相談窓口)」
- 短期入所が必要と考えられる場合、あんしんすこやかセンターが実施施設に依頼します。
利用申請
- 生活支援ショートステイ利用申請書に所定の事項をご記入いただき、あんしんすこやかセンター職員にお渡しください。
- あんしんすこやかセンターが利用者の代理でお住まいの区の保健福祉部に申請します。
利用決定
短期入所サービスの利用
審査のめやす
審査は、訪問、聞き取り等により、要介護認定や日常生活の状況を確認の上で行います。