ホーム > 健康・医療・福祉 > 介護・高齢者福祉 > 認知症の人にやさしいまち > 認知症サポーター養成講座 > 認知症サポーター養成講座(個人向け)のご案内
最終更新日:2022年2月10日
ここから本文です。
神戸市認知症研修は、認知症について正しく理解するための市民向け研修です。
この研修では、認知症の症状や認知症の方への接し方を学ぶことができます。
この度、「認知症サポーター養成講座」を2会場で開催いたします。
【新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、やむを得ず開催を延期・中止する場合があります。】
【日時】令和4年2月9日(水曜日)14時30分~16時00分(14時00分より受付)
【場所】兵庫区文化センター2階 講習室(神戸市兵庫区羽坂通4丁目1番1号)
【締切】令和4年2月2日(水曜日)
【日時】令和4年3月7日(月曜日)14時30分~16時00分(14時00分より受付)
【場所】神戸市勤労会館4階 403・404(神戸市中央区磯上通3丁目1-32)
【締切】令和4年2月28日(月曜日)
詳細は下記チラシをご覧ください。
「認知症サポーター養成講座」チラシ(PDF:354KB)
「認知症サポーター養成講座」申込書(PDF:221KB)
本事業は、神戸市社会福祉協議会(078-200-4013)への委託により実施しています。
申し込み方法等の詳細につきましては、下記ホームページをご覧ください。
神戸市社会福祉協議会(外部リンク)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330