ここから本文です。
神戸市認知症研修は、認知症について正しく理解するための市民向け研修です。
この研修では、認知症の症状や認知症の方への接し方を学ぶことができます。
この度、「認知症サポーター養成講座」を各区の会場で開催いたします。
【新型コロナウイルス感染症関連で、国より会議等自粛の指示が出た場合は中止とさせていただきます。】
(1)
【日時】令和2年7月31日(金曜日)14時30分~16時00分(14時00分より受付)
【場所】須磨区役所 4階多目的会議室
(神戸市須磨区大黒町4丁目1-1)
【応募締切】令和2年7月27日(月曜日)
(2)
【日時】令和2年8月27日(木曜日)14時30分~16時00分(14時00分より受付)
【場所】長田区役所 6階多目的室
(神戸市長田区北町3丁目4-3)
【応募締切】令和2年8月20日(木曜日)
(3)
【日時】令和2年9月3日(木曜日)14時30分~16時00分(14時00分より受付)
【場所】西区文化センター 会議室2・3
(神戸市西区糀台5丁目6-1)
【応募締切】令和2年8月27日(木曜日)
(4)
【日時】令和2年9月25日(金曜日)14時30分~16時00分(14時00分より受付)
【場所】勤労会館 403・404
(神戸市中央区雲井通5-1-2)
【応募締切】令和2年9月18日(金曜日)
(5)
【日時】令和2年10月2日(金曜日)14時30分~16時00分(14時00分より受付)
【場所】東灘区役所 4階大会議室
(神戸市東灘区住吉東町5丁目2-1)
【応募締切】令和2年9月25日(金曜日)
(6)
【日時】令和2年11月11日(水曜日)14時30分~16時00分(14時00分より受付)
【場所】垂水区役所 2階健康教育室
(神戸市垂水区日向1丁目5-1)
【応募締切】令和2年11月4日(水曜日)
(7)
【日時】令和2年11月24日(火曜日)14時30分~16時00分(14時00分より受付)
【場所】灘区役所 5階健康教育室
(神戸市灘区桜口町4丁目2-1)
【応募締切】令和2年11月17日(火曜日)
(8)
【日時】令和2年12月9日(水曜日)14時30分~16時00分(14時00分より受付)
【場所】兵庫区役所 みなとがわホール
(神戸市兵庫区荒田町1丁目21-1)
【応募締切】令和2年12月2日(水曜日)
(9)
【日時】令和3年1月19日(火曜日)14時30分~16時00分(14時00分より受付)
【場所】北区役所 7階大会議室
(神戸市北区鈴蘭台北町1丁目9-1)
【応募締切】令和3年1月12日(火曜日)
詳細は下記チラシをご覧ください。
本事業は、神戸市社会福祉協議会(078-200-4013)への委託となります。
詳細につきましては下記ホームページをご覧ください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314