ここから本文です。
認知症は、加齢に応じて多くの人がなり得て、誰もが関わる可能性があります。皆さんは、認知症がどのような病気で、認知症の方にはどう接するのがよいのか、ご存じでしょうか。
市民1人1人が身近な問題として認知症を理解し、認知症になっても安全に安心して暮らし続けることができる「認知症の人にやさしいまち」を目指しましょう。
地域の皆さんに認知症を理解していただくため、講師が直接地域に出向いて認知症のお話しをします。
<講義>
受講者にはオレンジリングが配布されます
【申し込み先】
神戸市認知症研修事務局(神戸市社会福祉協議会)へ、下記の申込用紙をFAX(078-271-1172)してください。講師調整のうえ事務局よりご連絡いたします。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314