現在位置
ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2020年12月 > 「第8期神戸市介護保険事業計画(案)」及び第1号保険料の試算結果
更新日:2020年12月11日
ここから本文です。
記者資料提供(令和2年12月11日)
「第8期(令和3~5年度)神戸市介護保険事業計画(案)」及び第1号保険料(65歳以上の方の保険料)の試算結果です。
介護保険事業計画は3年ごとに策定することとしており、取り組むべき施策や保険料を設定することになっております。また、同計画は老人福祉計画(本市では「神戸市高齢者保健福祉計画」)との一体的策定が義務づけられていることから、「神戸市高齢者保健福祉計画」と一体の計画として策定します。
現在、神戸市市民福祉調査委員会介護保険専門分科会において、第8期介護保険事業計画等策定のための調査審議を進めています。令和2年12月11日(金曜)13時30分から開催される同分科会で、フレイル予防をはじめとした介護予防の推進のほか、認知症の人にやさしいまちづくりの推進、人材の確保・育成、介護保険制度の適正運営などの施策を盛り込んだ「第8期神戸市介護保険事業計画・神戸市高齢者保健福祉計画(案)」を審議し、あわせて現段階での保険料の試算結果について発表します。
なお、「第8期神戸市介護保険事業計画・神戸市高齢者保健福祉計画(案)」については、令和2年12月18日(金曜)~令和3年1月22日(金曜)に市民意見の募集を行います。(市民意見募集の際においては、別途資料提供いたします。)
第8期保険料については、国からの介護報酬の改定等を踏まえて修正を行った上で、介護保険条例案について令和3年第1回定例市会でご審議いただくことになります。
日時:令和2年12月11日(金曜)13時30分~15時30分(予定)
場所:三宮研修センター
(報道関係のカメラ撮影は、冒頭、議事開始までとさせていただきますのでご了承下さい。)
第8期介護保険事業計画・神戸市高齢者保健福祉計画(案)(PDF:2,994KB)
第8期介護保険事業計画期間における65歳以上の高齢者人口(第1号被保険者)、要介護認定者数、在宅及び施設サービス量等を推計して試算しています。
第1号(65歳以上の方)被保険者の推計
令和2年度:約43万人⇒令和5年度:約44万人(+2.4%)
うち75歳以上の高齢者
令和2年度:約22万人⇒令和5年度:約25万人(+12.6%)
令和2年度:約9.1万人⇒令和5年度:約10.1万人(+10.7%)
第1号被保険者の保険料基準月額
最終的に保険料段階・料率は、介護報酬改定、介護給付費等準備基金の活用等を踏まえて、本市の予算編成過程(令和3年第1回定例市会)において決定します。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314