ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年1月 > 認知症地域支えあい推進事業~専門職を地域に派遣します~
ここから本文です。
記者資料提供(2023年1月18日)
福祉局介護保険課
認知症は、加齢によって多くの人がなり得る病気です。高齢化が進む中、社会全体が認知症について理解し、認知症になっても安心して暮らし続けられるまちを目指すことが大切です。
地域における認知症についての理解を深める学習会の開催や、認知症予防の取組みを支援するため、地域に専門職を講師として派遣します。
市内に活動の拠点を有する地域団体等
(自治会・婦人会・老人クラブ・ふれあいのまちづくり協議会など)
※概ね5名以上の催し ※政治・宗教・営利を目的とした催しを除く
看護職・薬剤師・管理栄養士・歯科衛生士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
※派遣メニューの詳細は別添リーフレット(PDF:2,322KB)のとおり
令和5年5月15日(月曜)~令和6年3月31日(日曜)
1回1時間まで ※申込みは上記期間中5回まで。同じ職種を複数回申込は不可
派遣費用は無料
※その他の行事開催費用(会場使用料、案内作成費など)は地域団体等で負担してください。
【インターネット】市ホームページから申込みフォームにアクセスし、必要事項を入力してください。https://www.city.kobe.lg.jp/a46210/kenko/fukushi/carenet/ninchisyou/ninchisyousasaeai.html
【郵送・FAX】別添リーフレットの申込書を下記まで提出してください。
[郵送先]〒650-8570(住所記載不要) 神戸市介護保険課 認知症地域支えあいの係
[FAX番号]078-322-6047
※複数回申込む場合は申込書を複数枚提出してください。
※派遣可否については、メールまたは郵送等でお知らせします。
(5・6・7月実施分は4月中旬、8月以降実施分は5月中旬通知予定)
令和5年3月20日(月曜)必着
※追加募集を行う場合は市ホームページに掲載します。
市総合コールセンター(年中無休8時~21時)
TEL:0570-083330または078-333-3330
本募集は、令和5年度神戸市一般会計予算の成立を前提に行うものであり、予算の状況によっては、本事業を実施しないことがあります。