ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年5月 > 令和4年度神戸市立小中学校における水泳授業の実施

最終更新日:2022年5月19日

令和4年度神戸市立小中学校における水泳授業の実施

ここから本文です。

記者資料提供(2022年5月19日)
神戸市立小中学校では、新型コロナウイルス感染症への感染防止のため2年間(2020年度・2021年度)実施できなかった水泳授業について、感染防止対策や安全管理の徹底を図った上で3年ぶりに実施します。

1.実施時期

6月中旬から9月上旬まで

2.感染防止対策等

文部科学省等の通知に沿って感染防止対策や安全管理(指導体制・内容)の徹底を図った上で、各学校の実情を踏まえながら実施します。

〈主な感染症対策・安全管理対策〉
・更衣室の数を増やしたり、更衣時間をずらしたりするなど、一度に更衣する人数をできるだけ減らす。また更衣中はマスクを着用し、マスクを外した後は、不必要な会話や発声をしないよう指導する。
・プールに一斉に大人数が入らないよう、ローテーションを組んで活動するなど、児童生徒同士の距離を確保し、密集する場面を避ける。
・児童生徒の様子を確認しながら水に慣れるための時間を十分に確保し、緩やかな運動から徐々に取り組む。
・児童生徒が水泳授業の参加に不安を感じる場合は、見学も可能。

3.高等学校での取り扱い

神戸市立高等学校、特別支援学校、幼稚園についても各校園の状況に合わせて水泳授業等を行います。

4.その他

水泳授業の取材が可能な学校や日時については、6月上旬に改めてお知らせします。
※感染状況や天候等により取材いただけない場合もあります。

お問い合わせ先

教育委員会事務局学校教育部教科指導課