最終更新日:2020年11月12日
ここから本文です。
神戸はVリーグ強豪久光スプリングスのホームタウンです。
神戸市西区を練習拠点とし、市内でバレーボール教室を開いていただくなど神戸のバレーボールを盛り上げるための活動をしていただいています。
チームと一緒に、さらに、神戸のバレーボールを盛り上げていくため、いただいた寄付金を活用し神戸市内の学校等でバレーボール教室を開催するといった活動に充てさせていただきます。久光スプリングス・バレーボールを愛する皆様、是非ご協力をお願いいたします。
下記のバナーをクリックしてください。
学校等を対象に、久光スプリングスの選手によるバレーボール教室を開催し、スポーツのもつ楽しさ・素晴らしさ・魅力をバレーボールを通じて伝えます。
1982年に前身チームの一つであるダイエーのバレーボール実業団チーム「オレンジアタッカーズ」が本拠地を神戸市に置いて活動をスタートしました。第1回Vリーグ(1994年12月~1995年3月)途中に阪神・淡路大震災の被害に遭う中、「がんばろうKOBE」を合言葉に団結し、優勝を勝ち取り、復興に立ち向かう神戸市民に勇気を与えてくれました。
その後ダイエーのグループ会社がバレーボール事業部としてチームを運営することになり、1998年6月、日本バレー界初のプロチーム・オレンジアタッカーズが誕生しました。
しかし、不況を受け経営的に厳しい状況が続いていたところ、2000年に久光製薬がスポンサーとなり、2000年7月に「久光製薬スプリングスアタッカーズ」に名称を変更します。
一方戦後から歴史のある「久光製薬スプリングス」は「久光製薬鳥栖スプリングス」となり2チーム体制となりました。2001年4月には「久光製薬スプリングスアタッカーズ」として1チーム体制になり、練習拠点を現在と同じ神戸市西区に置きます。
2002年に初心に立ち返るためとし「久光製薬スプリングス」にチーム名を変更します。2020年3月にSAGA久光スプリングス株式会社を設立し、同年7月に「久光スプリングス」にチーム名を変更しました。
現在は神戸市と佐賀県鳥栖市をダブルホームタウンとし、神戸市西区を練習拠点として活動されています。
また数々のタイトルを獲得した輝かしい成績に対し、神戸市より通算12回(令和2年11月現在)の神戸市スポーツ特別賞を授与しています。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330