ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年6月 > 小学生による「ランナー応援絵手紙作成」授業の実施について
最終更新日:2022年6月13日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年6月13日)
神戸マラソン実行委員会では、11月20日(日曜)に開催する「第10回神戸マラソン」において、兵庫県内外から参加されるランナーに対するおもてなしの一つとして、地元小学生による手書きの応援メッセージカードを贈る事業を実施します。
この中の取組として、神戸市立真野小学校では、防災教育の一環として阪神・淡路大震災を振り返り、自然災害に備える上で日ごろからの人と人とのつながりが大切であることを学ぶとともに、神戸マラソンのテーマである「感謝と友情」をランナーに伝える絵手紙を作成する授業を実施します。
令和4年6月16日(木曜)
9時50分~12時35分(2校時~4校時)
※時間内で随時休憩あり
神戸市立真野小学校
神戸市長田区苅藻通3-4-32
学校連絡先(担当・教頭 坂本)
電話:078-671-0190
FAX:078-671-7311
神戸市立真野小学校6年生(計1クラス15名)
・阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センターの職員による防災教育
・NPO法人ニィティによる「はじめての絵手紙教室」
(マラソンランナーへの応援メッセージカードの表紙に使用する絵手紙作品づくり)
6月中旬
応援メッセージカード表紙「図案」決定
7月下旬
神戸市内各小学校へ応援メッセージカード配付
《各小学校5・6年生による応援メッセージ記入》
10月上旬
神戸市内各小学校から応援メッセージカード回収
11月18日~19日
ランナーへ応援メッセージカード配付
11月18日~19日
EXPO会場で絵手紙授業作品展示(予定)
報道取材撮影の際には、別紙の注意事項(PDF:92KB)を遵守いただき、事前に神戸マラソン実行委員会事務局(担当・中島)まで取材申し込みの上、取材していただきますようお願いします。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330