北京2022冬季オリンピック競技大会のフィギュアスケート競技において、本市出身の坂本 花織 選手(シスメックス、神戸学院大)が、女子シングルおよび団体において、それぞれ銅メダル獲得という快挙を達成されました。
この栄誉をたたえるため「神戸栄誉賞」を贈呈することを決定しましたので、お知らせします。
なお、市民に勇気と感動を与えていただいた感謝の意を込めて、ポートアイランドスポーツセンター・神戸阪急・大丸神戸・センタープラザに懸垂幕を設置いたしましたので、併せてお知らせいたします。
1.被表彰者
・坂本 花織 選手【北京2022冬季オリンピック競技大会 フィギュアスケート女子シングル 3位】
【北京2022冬季オリンピック競技大会 フィギュアスケート団体 3位】
2.贈呈について
・表彰式等については、今後調整します。
<参考>
「神戸栄誉賞」とは、神戸市在住又は在勤等の者で、オリンピック競技大会又はパラリンピック競技大会において3位以上の成績を残した者を表彰する制度(昭和59年創設・1984年創設)で、これまでに23名を表彰しています。
<過去の受賞者>
・ロサンゼルス(昭和59年)①松岡義之選手(柔道)、②小高正宏選手(重量挙げ)
・シドニー(平成12年)③篠原信一選手(柔道)、④山路典子選手(ソフトボール)
・アテネ(平成16年)⑤山路典子選手(ソフトボール)、⑥谷佳知選手・⑦村松有人選手(野球)
・北京(平成20年)⑧乾絵美選手(ソフトボール)、⑨朝原宣治選手(陸上)
・ロンドン(平成24年)
⑩澤穂希選手・⑪大野忍選手・⑫近賀ゆかり選手・⑬川澄奈穂美選手・⑭海堀あゆみ選手・⑮田中明日菜選手・⑯髙瀬愛実選手(女子サッカー)、
⑰新鍋理沙選手(女子バレーボール)
・ロンドンパラリンピック(平成24年)⑱正木健人選手(柔道100㎏超級)
・リオデジャネイロ(平成28年)⑲中村麻衣選手(シンクロナイズドスイミング・チーム)
・リオパラリンピック(平成28年)⑳正木健人選手(柔道100㎏超級)
・東京2020オリンピック(令和3年)㉑阿部詩選手(柔道女子52㎏級・混合団体)㉒阿部一二三選手(柔道男子66㎏級・混合団体)
・東京2020パラリンピック(令和3年)㉓倉橋香衣選手(車いすラグビー)