(公財)日本ラグビーフットボール協会、(一社)兵庫県ラグビー協会、神戸市の3者が連携し、「放課後タグラグビー教室in 神戸」を実施することとなりました。
タグラグビーの実施率・継続率の向上、ラグビーの普及のみならず、スポーツに親しみ、楽しむ機会を創出することで、児童・生徒をはじめ地域のスポーツ実施率を高めるとともに、スポーツの継続率向上、スポーツへの関心を高めることを目指します。
1.背景
本市では、ラグビーワールドカップ2019 日本大会の神戸開催のレガシーとして、(一社)兵庫県ラグビー協会、コベルコ神戸スティーラーズ等との連携により、小学校におけるタグラグビー出前教室を実施してきました。その結果、市の小学校におけるタグラグビー実施率は、90.8%(2021 年度)となっており、全国的にもトップクラスとなる一方で、市内でタグラグビーを継続的に実施できる環境が限られており、指導できる講師が少ないという課題がありました。
そのような中で、(公財)日本ラグビーフットボール協会では、地域におけるタグラグビーの実施拡大およびラグビーの普及に向けて、学校以外でも気軽に継続的にタグラグビーを楽しめるような機会を作ることと、指導者の育成を兼ねた年齢・経験を問わず参加できる拠点づくりを行う「タグラグビー普及拠点事業」を令和4年度より開始され、第1弾の実施地域として、神戸市に対して、実施の提案がありました。
2.イベント概要
日時
令和4 年11 月30 日(水曜)、12 月14 日(水曜)
令和5 年1 月25 日(水曜)、2 月22 日(水曜)、3 月22 日(水曜)
いずれの日程も18 時30 分~20 時00 分まで
場所
神戸市生涯学習支援センター コミスタ神戸 運動場
(神戸市中央区吾妻通4丁目1-6)
対象
小学生以上(タグラグビー経験者から初心者まで幅広く参加いただけます)
参加料
無料
定員
各回30名(先着順)
参加方法
各回開催日2日前までにHP よりお申込みください。定員に達した場合は参加いただけない場合があります。
申込方法
「放課後タグラグビー教室in 神戸」申込フォーム(外部リンク)よりお申込みください。
※参加確定者のみメールにて通知いたします。
保険について
主催者側でイベント保険に加入しますが、必要な場合は各自で任意保険への加入をお願いします。
イベント中止について
荒天の場合は、実施内容の変更または中止とすることがございます。
中止の場合は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスに開催日当日の15 時00 分までにご連絡いたします。
お問い合わせ先
(一社)兵庫県ラグビーフットボール協会
TEL:078-272-1070
E メール:contact.hrfu@gmail.com
主催・共催・協力
主催:(公財)日本ラグビーフットボール協会
共催:神戸市
協力:(一社)兵庫県ラグビーフットボール協会