現在位置
ホーム > 健康・医療・福祉 > 介護・高齢者福祉 > 地域における高齢者の見守り・支え合い > 災害時要援護者支援のあり方検討会
更新日:2020年4月1日
ここから本文です。
本市では、平成7年の阪神・淡路大震災以降、災害時における要援護者支援に取り組んできており、「神戸市における災害時の要援護者への支援に関する条例」に基づき、要援護者が住み慣れた地域で安心して住み続けることができる共助の仕組みや地域づくりの推進をはじめ、要援護者のための「福祉避難所」、震度6弱以上の地震が発生した場合に、市の要請を待たずに開設し、初動受入を行う「基幹福祉避難所」の整備を進めてきました。
一方で、大阪府北部地震や、台風・豪雨災害により土砂災害や浸水等、市内各地で多くの災害が発生しており、各避難所における要援護者受入体制の整理をはじめ、災害時に備えた平時からの見守り、関係機関との連携、地域における要援護者支援(共助)の取り組みを一層進める必要があるとともに、地震災害のみならず、風水害災害への対応も急務であると考えています。
これら、災害時における要援護者支援に関する多くの課題に対し、有識者の専門的な見地から意見を求め、今後の市政運営の参考とすることを目的として、検討会を開催しました。
開催日 | 議題 | 会議資料 | 議事要旨 |
---|---|---|---|
2019年2月15日 (第1回) |
|
第1回の会議資料 | 第1回の議事要旨 |
開催日 | 議題 | 会議資料 | 議事要旨 |
---|---|---|---|
2019年5月17日 (第2回) |
|
第2回の会議資料 | 第2回の議事要旨 |
2019年6月21日 (第3回) |
|
第3回の会議資料 | 第3回の議事要旨 |
2019年8月1日 (第4回) |
|
第4回の会議資料 | 第4回の議事要旨(PDF:162KB) |
2019年10月25日 (第5回) |
|
第5回の会議資料(PDF:872KB) | 第5回の議事要旨(PDF:178KB) |
2019年12月9日 (第6回) |
|
第6回の会議資料(PDF:982KB) | 第6回の議事要旨(PDF:174KB) |
2020年1月17日 (第7回) |
|
第7回の会議資料(PDF:2,315KB) | 第7回の議事要旨(PDF:181KB) |
検討会での議論を踏まえ、市として取り組むべき事項をまとめた「災害時における要援護者支援方針」を策定しました。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314