ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年9月 > スパコンセミナー「スーパーコンピュータが創り出す未来の社会~私たちの医療・健康・エネルギーはどう変わるのか~」
最終更新日:2021年9月1日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年9月1日)
令和3年3月から神戸医療産業都市で共用を開始している世界一のスーパーコンピュータ(スパコン)「富岳」の紹介とあわせて、スパコンによるシミュレーションを活用することで私たちの暮らしがどのように変わっていくのかをご紹介し、皆さんにスパコンを知っていただくことを目的に本セミナーを開催します。
令和3年10月23日(土曜)13時30分~15時45分
Zoomウェビナーを用いたオンライン開催
当日のウェビナーアクセス先は後日イベントページに掲載
イベントページ:https://www.fbri-kobe.org/kbic/event/detail.php?event_id=451
※ アーカイブ動画を後日Youtubeでも配信予定です。
13時30分~ 開演
13時35分~14時05分 講演1
「富岳」による社会シミュレーション
理化学研究所 計算科学研究センター 離散事象シミュレーション研究チーム 研究員 村瀬 洋介 氏
14時05分~14時35分 講演2
スパコン利用のシミュレーションが実現する希少難病の治療薬開発
富山大学学術研究部 医学系 教授
神戸大学大学院医学研究科医療システム学部門 客員教授
神戸常盤大学ライフサイエンス研究センターゲノム医学研究ユニット特命教授 髙岡 裕 氏
14時35分~14時45分 休憩
14時45分~15時15分 講演3
安心で健康に過ごせる世の中をつくる!オムロンのシミュレーションを用いた健康機器開発
オムロン株式会社 経営基幹職(技術専門職)技術士(機械部門) 岡田 浩 氏
15時15分~15時45分 講演4
水素社会の実現に向けて~最新プロジェクトにおける安全性評価の取り組み~
川崎重工業株式会社 副総括部長兼HSE部長 神戸 勝啓 氏
無料(申込不要)
兵庫県、神戸市、計算科学振興財団
文部科学省、理化学研究所計算科学研究センター、高度情報科学技術研究機構、関西経済連合会、
神戸商工会議所、ひょうご科学技術協会、スーパーコンピューティング技術産業応用協議会、
バイオグリッドセンター関西、新産業創造研究機構、神戸医療産業都市推進機構
神戸市事業・イベント案内センター 電話番号0570-083330又は078-333-3372
(年中無休8時00分~21時00分)
スパコンセミナーチラシ(PDF:2,672KB)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330