ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年3月 > 国有財産を活用した保育施設の開設について

最終更新日:2022年3月29日

国有財産を活用した保育施設の開設について

ここから本文です。

KOBE子育て応援団

記者資料提供(2022年3月29日)

国有財産を活用した保育施設の開設について

神戸市では,待機児童の解消を確実なものとするために,保育所・認定こども園の新設,既存園の定員拡大など,
地域の保育ニーズにあわせた保育定員の確保を進めているところですが,
今般,近畿財務局のご協力をいただき,保育施設の用地を確保することが困難な当該地域で,
国有財産を活用した保育施設を開設することになりました。

物件の概要(国有財産)

名称:神戸くすのき合同宿舎(3号棟)
場所:中央区楠町6丁目11-1
建物:木造平屋建1 棟 延床面積131.94 平方メートル

開設予定施設

施設名称:(仮称)くすのき愛児園
施設分類:保育所
利用定員:25名
運営事業者:社会福祉法人神戸婦人同情会(灘区青谷町2丁目1-6)
幼保連携型認定こども園青谷愛児園(灘区)等を運営

くすのき愛児園

20220329
 

お問い合わせ先

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください

電話 0570-083330 または 078-333-3330

このページの作成者

こども家庭局幼保振興課 

〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所1号館8階