ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年6月 > 市内ホール公演を有料ウェブ配信するプロのアーティストを支援します~「withコロナ時代」のアーティスト支援~下半期募集
最終更新日:2021年6月22日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年6月22日)
新型コロナウイルスの影響で、ホールなど規模の大きな会場を使用した文化芸術公演は、以前のような集客が見込めない状態が継続しています。
そこで、令和3年度の新たなアーティスト支援制度として、文化芸術活動を生業とするプロのアーティストが、観客を入れてホール等で公演を行い、あわせて有料でウェブ配信を行う場合に、その経費を補助することで、市民が広く文化芸術を鑑賞する機会を設けるとともに、「withコロナ時代」に適応したプロのアーティストの活動を支援し、ホール等の会場で働く文化芸術を支える人々の仕事を創出します。
令和3年7月1日(木曜)から7月26日(月曜) ※先着順ではありません。
(令和3年10月1日から令和4年3月31日の間に公演・配信する事業が対象)
(1)市内在住のプロのアーティスト(個人またはグループ)
グループのメンバーに市内在住者を含む場合は対象
(2)市内に所在地のあるプロのアーティスト団体
市内に所在するホール、音楽堂、劇場、演芸場、ライブハウス等文化芸術公演に使用可能な会場で、客席が100席以上のもの(具体例を応募要領に記載)
以下の要件を満たすもの(詳細は応募要領に記載)
(1)令和3年10月1日から令和4年3月31日までに開催する公演であること
(2)観客を入れて行う公演であること
(3)公演を令和4年3月31日までに有料でウェブ配信すること
(4)実演芸術(実演により表現される音楽、舞踊、演劇、伝統芸能、演芸等)の公演であること
(5)新型コロナウイルス感染拡大防止の各業界のガイドラインを遵守して行われること
(1)有料ウェブ配信にかかる費用 上限20万円(補助率10分の10)
(2)公演当日の会場使用料及び会場付属設備使用料 上限30万円(補助率2分の1)
※希望者には、補助金額の2分の1を上限に事前に交付します。
(1)応募要領・申請書等は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kobe.lg.jp/a36708/kanko/bunka/webshien.html
(2)申請書等を下記へ電子メールまたは郵送
電子メールアドレス:bunka-katsudou@office.city.kobe.lg.jp
〒650-8570(住所記載不要)
神戸市文化スポーツ局文化交流課「市内ホール有料ウェブ配信補助」係
(3)受付期間 令和3年7月1日(木曜)から7月26日(月曜)
※電子メールの場合は7月26日(月曜)23時59分までに受信したもの
※郵送申請の場合は当日消印有効
・申請事業数:53事業
・審査対象事業数:48事業
・採択数:48事業
神戸市文化スポーツ局文化交流課「市内ホール有料ウェブ配信補助係」
電子メールアドレス:bunka-katsudou@office.city.kobe.lg.jp
電話:078-322-6598(直通)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330