ホーム > 文化・スポーツ > 芸術文化 > お知らせ > ホールを活用した有料ウェブ配信への支援(下半期募集)

ホールを活用した有料ウェブ配信への支援(下半期募集)

最終更新日:2021年9月10日

ここから本文です。

コロナ禍においても、アーティストによる文化芸術活動は、少しずつ行われるようになっていますが、ホールなど規模の大きな会場を使用した公演については、感染を懸念して会場に行くことをためらう人や、また主催者側が自主的に収容人数を制限することもあり、以前のような集客が見込めない状態が継続しています。そのため、ホール等での公演の開催数はあまり回復しているとは言えません。
そこで、文化芸術活動を生業とするプロのアーティストの収入確保、ホール等の会場で働く文化芸術を支える人々の仕事の創出、市民の文化芸術鑑賞機会の提供を目的として、ホール等に観客を入れて行う公演を有料でウェブ配信する事業を補助します。

補助対象事業について

申請件数 37件
採択件数 37件(10,961千円)
補助事業一覧はこちら
補助金交付決定後の手続きはこちら

受付期間(下半期募集)※募集は終了しています

令和3年7月1日(木曜)から7月26日(月曜)※先着順ではありません。
(令和3年10月1日から令和4年3月31日の間に公演・配信する事業が対象)

応募できる者(申請者)

プロのアーティストであって、
(1)個人の場合は、神戸市内に住所を有すること
(2)グループの場合は、構成員に神戸市内に住所を有する人がいること
(3)団体の場合は、団体規約等に定める所在地が神戸市内であること

詳しくは応募要領(PDF:845KB)をご覧ください。

対象となる公演会場

市内に所在するホール、音楽堂、劇場、演芸場、ライブハウス等文化芸術公演に使用可能な会場で、客席が100席以上のもの
※対象となる施設の例は応募要領(PDF:845KB)に記載しています。

対象となる事業(公演)

以下の要件を満たすもの文化芸術活動の公演
(1)令和3年10月1日から令和4年3月31日までに開催する公演であること
(2)観客を入れて行う有料公演であること
(3)公演を令和4年3月31日までに有料でウェブ配信すること
(4)実演芸術(実演により表現される音楽、舞踊、演劇、伝統芸能、演芸等)の公演であること
(5)新型コロナウイルス感染拡大防止の各業界のガイドラインを遵守して行われること
(6)宗教的又は政治的な宣伝意図を有するものでないこと
(7)公序良俗に反するものでないこと
(8)第三者の著作権、肖像権、商標権、その他の権利を侵害するものでないこと
(9)その他、法令等に違反するものでないこと
※有料ウェブ配信を行わない場合は、会場使用料に対する補助も受けられません。
※当初観客を入れて行うはずだった公演を、新型コロナウイルスの感染状況等によってやむを得ず無観客とした場合も補助対象の公演として取り扱うこととします。

補助金額

(1)有料ウェブ配信にかかる費用(税込)の全額(上限20万円)
(2)公演当日の会場使用料及び会場付属設備使用料(税込)の2分の1(上限30万円)
ただし、要件に適合する事業の申請が多数あった場合は減額することがあります。
※希望者には、補助金額の2分の1を上限に事前に交付します。

応募方法

・受付期間:令和3年7月1日(木曜)から7月26日(月曜)まで
・申請方法:下記へ電子メール(7月26日23時59分までに受信したものまで)または郵送(当日消印有効)
※電子メールの件名は「有料ウェブ配信補助申請」としてください。
電子メールアドレス:bunka-katsudou@office.city.kobe.lg.jp
〒650-8570(住所記載不要)
神戸市文化スポーツ局文化交流課「有料ウェブ配信補助」係

※申請書類に不備があり、受付期間終了までに不備が補正されない場合は受付できません。
※申請書類の内容について問い合わせることがありますので、コピーをとる等必ず控えをお手元に保管してください。

応募要領及び申請書類

申請書類のご記入の前に、必ず応募要領をよくお読みください。
補助金交付要綱(PDF:210KB)
応募要領(PDF:845KB)
補助金交付申請書(様式第1号)(WORD:22KB)
事業計画書(様式第2号)(WORD:22KB)
経費内訳書(予定)(様式第3号)(EXCEL:15KB)
申請者概要(様式第4号)(WORD:22KB)
・プロのアーティストとしての活動実績を確認する書類(過去に開催・出演した公演のパンフレット、フライヤーなど)

その他

公演のフライヤー・ポスター・パンフレット・ウェブサイト等を作成する場合は、「神戸市 ホール公演有料ウェブ配信補助対象事業」と記載してください。(補助金交付決定通知書を受け取る前に作成等を行うときは(申請中)としてください。)

問い合わせ

神戸市文化スポーツ局文化交流課「有料ウェブ配信補助」係
電子メールアドレス:bunka-katsudou@office.city.kobe.lg.jp
電話:078-322-6598(直通)

お問い合わせ先

文化スポーツ局文化交流課