ホーム > 観光・文化・産業 > 文化 > お知らせ > 令和3年度「withコロナ時代」の文化芸術支援 > 「まちなかアート事業」補助金(第1次募集)
最終更新日:2021年6月3日
ここから本文です。
withコロナの時代においては、ホールや劇場のみならず、屋外空間など身近な場所で密を避けてアートに触れられるような取り組みが大切になっています。
そのため、神戸市は、文化芸術活動を生業とするプロのアーティスト活動機会の創出に加え、まちの賑わいづくり、市民が気軽にアートに触れられる機会の創出を目的として、神戸のプロのアーティストを起用した、まちなかでの文化芸術イベントに対して支援を実施します。
1回のイベントにつき最大20万円を補助します。ぜひご応募ください!
令和3年4月28日(水曜)から5月24日(月曜)まで
※先着順ではありません
※令和3年5月12日(水曜)から8月1日(日曜)の間に開催するイベントが対象
なお、第2次募集は、令和3年6月下旬に発表する予定です。
文化芸術イベントを企画・実施できる能力のある者(個人・団体を問いません)
(例外がありますので、詳しくは応募要領(PDF:436KB)をご覧ください)
神戸のプロのアーティストを起用した、まちなかでの演奏会・パフォーマンス・アート展示等、新たに企画される無料イベントで、令和3年5月12日(水曜)から8月1日(日曜)の間に開催するもの
(この間に開催するイベントであれば、3回分まで応募可)
詳しくは応募要領(PDF:436KB)をご覧ください
1回のイベントにつき上限20万円
※補助金は、原則、イベント終了後にお支払いしますが、希望者には補助金額の2分の1を上限に事前にお支払いします。
(1)エントリーシート(EXCEL:25KB)に入力し、Eメールで送信
※エントリー方法は次項をご覧ください
(2)神戸市がエントリーシートを確認した後、エントリーナンバーがEメールで届く
(3)神戸市HPにて採択事業のエントリーナンバーを公表(6月1日公表)
https://www.city.kobe.lg.jp/a36708/kanko/bunka/machinaka_art_saitaku1.html
(4)採択者は補助申請書を、Eメールで送信
※補助申請方法は、採択者にお知らせします
(5)イベント実施
(6)報告書を、Eメールで送信
※事業実績がわかる資料・領収書等を添付いただきます
(7)補助金受け取り(希望者は、補助金額の2分の1を上限に事前に受け取り可)
(1)エントリーシート(EXCEL:25KB)をダウンロード
(2)必要事項を入力し、下記の提出先アドレスへ送信
【提出先】machinaka_art@office.city.kobe.lg.jp
【メール件名】まちなかアートエントリー
【受付締切】5月24日(月曜)23時59分
※受付は、Eメールのみです。郵送、持参では受付を行いません。
※エントリー多数の場合は選考を行います。選考にあたっては、神戸市内在住アーティストの起用数、地域バランス等を考慮します。
神戸市 文化スポーツ局
文化交流課「まちなかアート係」
Eメール: machinaka_art@office.city.kobe.lg.jp
電話: 078-322-5165(直通)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330