現在位置
ホーム > 観光・文化・産業 > 文化 > 文化行政および各種事業 > 芸術文化活動助成 > 令和2年度下半期
更新日:2021年1月15日
ここから本文です。
神戸市民が豊かな芸術文化を創作発表・鑑賞するための助成
利用の手引配布期間/令和2年7月1日(水曜)~7月31日(金曜)
文化スポーツ局文化交流課,各区まちづくり課,出張所,各文化センター等で配布
神戸市では,豊かな芸術文化活動の振興を図るために,市民の皆さんが日頃,グループや団体として創作発表・鑑賞する活動に対して,幅広く支援させていただきたいと考えています。助成金には、次の2区分があります。
音楽,美術,演劇,舞踊などの創作発表活動又は鑑賞事業を継続的に行っている「創作発表団体」または「鑑賞提供団体」
『1団体につき1年度1事業』を利用限度とします。同一年度内で複数の申請はできません。
公共団体,公共的団体,営利企業,個人活動等は対象外です。
申請受付期間の初日において,1年以上の活動歴が必要です。
ただし,以下の団体は,活動歴は問いません。
上記の団体が主催する事業で,
原則として郵送による申し込みをお願いします。
7月31日(金曜)消印有効
記入時の注意
申請書類はコピーをとり,保管されることをお勧めします。手続きには,必ず申請時に使用した印鑑(申請印)をご使用ください。
神戸市役所(中央区加納町6丁目5-1)
1号館19階 文化スポーツ局文化交流課
(三宮駅より南へ徒歩5分程度)
注)要件審査による適否と予定額通知は後日改めてご連絡します。
その1 | ||
---|---|---|
会場費補助 | ||
〈申請のとき〉 | 助成金交付申請書(様式第1号) | ○(PDF:29KB) 記入例(PDF:45KB) |
団体概要(様式第2号) | ○(PDF:20KB) 記入例(PDF:34KB) | |
事業企画書(様式第3号) | ○(PDF:15KB) 記入例(PDF:25KB) | |
収支予算書(様式第4号) | (不要) | |
添付資料 | 団体の規約、会則、過去の活動資料(一般向けのチラシ、案内はがき、プログラムなどで申請受付期間の初日において、1年以上前の活動状況が確認できるものの原本。ただし、活動歴を問わない場合は不要)、大学の学内団体でである場合は、大学が公認していることが確認できる資料 | |
〈事業計画変更のとき〉 | 計画変更申請書(様式第5号) | ○(PDF:19KB) |
〈事業報告のとき〉 | 事業報告書(様式第7号) | |
収支決算報告書(様式第8号) | ||
添付資料 | 領収書・明細書(事業実施日がわかるように施設使用許可証等を添付してください。会場付属設備については,明細等内訳の確認できる資料を添付してください。写し可) | (会場費、会場付属設備のみ) ※対象経費以外は不要 |
パンフレット・チラシなど | ||
会場写真(入口看板など事業実施が確認できるもの) | ||
〈助成金請求のとき〉 | 助成金交付請求書(様式第10号) |
様式第7・8・10号は後日送付します。手引には入っておりません。
令和3年度 芸術文化活動助成の募集は未定です。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314