最終更新日:2021年11月29日
ここから本文です。
新型コロナウイルスとの共存が見え始め、演奏会が開催されるようになってきました。日常を取り戻しつつある今、阪神間モダニズム漂う豪奢な「旧乾邸」で、お世話になった方への感謝を示す『想い音(おもいね)コンサート』を開いてみませんか?
令和年3年11月29日(月曜)から12月10日(金曜)まで
※12月10日(金曜)23時59分までに受信したもの
※先着順ではありません。
※申込内容を精査し、選考します。
※申込メールを確認した後、本市から受信した旨をメールにてご連絡いたします。数日たっても本市からの確認メールが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
・コンサート中のご飲食はご遠慮ください。
・演奏者用の控室を用意します。控室での軽食はしていただけますが、所定の場所以外でのご飲食はお控えください。
・新型コロナウイルス感染拡大防止対策は、演奏者の責任で厳重におこなってください。
・事前に会場を訪問して演奏場所を確認することはできません。
・ピアノの内部奏法は禁止です。
・吹奏楽器の水分などは、適切な処理をお願いします。
・ごみは必ず各自お持ち帰りください。
・バリアフリー対応ではありませんのでご注意ください。
・1階ゲストルーム(演奏会場)に暖房機器はございますが、かなりの寒さが予想されます。各自で必要な防寒対策をお願いします。
・敷地内は喫煙、火気の使用、危険物の持ち込み等を禁止しています。
・専用の駐車スペースはございません。公共交通機関をご利用ください。楽器の搬入にあたって駐車スペースが必要な場合はご相談ください。
・マスコミによる取材依頼が来る可能性があります。取材依頼があった場合の対応については、相談させていただきます。
・本施設は市指定有形文化財及び市指定名勝に指定されています。損傷した場合は原状回復をお願いすることがあります。
・上記のほか、施設使用にあたっては、本市及び施設管理者などの指示に従ってください。
・演奏者・招待客の方ともに、コンサート当日は施設内をご見学いただけます。
・机や椅子などの備品はお使いいただけます。使用後は元の場所にお戻しください。
・当日のプログラムの作成・印刷などはご自身でおこなってください。なお、コンサートのタイトルは「想い音コンサート」とし、副題は自由に設定して構いません。
神戸市文化スポーツ局文化交流課
電子メールアドレス:bunka-katsudou@office.city.kobe.lg.jp
電話:078-322-6598(直通)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330