ホーム > 文化・スポーツ > 芸術文化 > お知らせ > 文化センター4施設ESCO事業委託事業者の募集について※要項の配布は終了しました

文化センター4施設ESCO事業委託事業者の募集について※要項の配布は終了しました

ここから本文です。

民間資金とノウハウ活用により、省エネルギー改修を推進し、光熱水費の効率的な削減、環境負荷の低減を進めることを目的に、文化センター4施設(東灘区文化センター、灘区民ホール、北区文化センターすずらんホール、西区文化センター)において、ESCO(Energy Service Company)事業を導入することとし、事業提案を募集します。
 

1.事業概要

  1. 契約方式 条件付上乗せ型シェアード・セイビングス契約(民間資金活用型)
  2. サービス期間 令和6年4月1日より事業者提案期間(最長15年)
  3. 事業場所
  • 東灘区文化センター:神戸市東灘区住吉東町5-1-16
  • 灘区民ホール:神戸市灘区岸地通1-1-1
  • 北区文化センターすずらんホール:神戸市北区鈴蘭台西町1-26-1
  • 西区文化センター:神戸市西区糀台5-6-1
 4. 主な事業内容
  • 提案を基に設計・施工した省エネルギー改修設備等(以下「ESCO設備」という。)を導入する。なお、以下の項目については必須提案とする。
  • ESCO設備の運転管理および維持管理を行う。
  1. 東灘区文化センター:照明設備の更新約1,300台(誘導灯含む、ホール照明除く)。
  2. 灘区民ホール:照明設備の更新約700台(誘導灯含む、ホール照明除く)、吸収式冷温水機2台の更新および冷温水二次ポンプ4台のインバータ制御追加。
  3. 北区文化センターすずらんホール:照明設備の更新約900台(誘導灯含む、ホール照明除く)および吸収式冷温水機2台の更新。
  4. 西区文化センター:照明設備の更新約500台(誘導灯およびホール照明除く)。なお、施設B1Fから3Fの一部および4Fから6Fは対象外。
  • 適切な省エネルギー量効果を把握するための計測・検証手法を導入し、省エネルギー効果および本市の利益を保証する。

2.今後の主なスケジュール(予定)

募集要項の配布 令和4年12月2日(金曜)から13日(火曜)
募集要項に関する質問受付 令和4年12月7日(水曜)から13日(火曜)
現場ウォークスルー調査 令和5年1月12日(木曜)から26日(木曜)
提案書の受付 令和5年2月27日(月曜)から3月1日(水曜)
選考(プレゼンテーション) 令和5年3月
最優秀および優秀提案の選出 令和5年3月
ESCO契約の締結 令和5年4月

3.募集要項(※配布は終了しました)

  • 募集要項
  • 別添1 様式集
  • 別添2 責任分担
  • 別添3 契約書雛形
  • 別添4 審査要領
  • 別添4-2 評価項目表
  • 別添5 照明設備改修工事特記仕様書
  • 別添6 照明器具リスト 

4.本事業に関する質問およびそれに対する回答

5.応募・問い合わせ先

文化スポーツ局文化交流課
住所:〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所1号館19階
メールアドレス:bunka@office.city.kobe.lg.jp


 

お問い合わせ先

文化スポーツ局文化交流課