ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年7月 > 2021KOBE六甲全山縦走大会の開催中止及び登山地図アプリ「YAMAP」への縦走コースの登録について
最終更新日:2021年7月30日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年7月30日)
例年11月に開催している KOBE六甲全山縦走大会・半縦走大会について、新型コロナウイルス感染防止対策が困難であることより、昨年に引続き今年の開催を中止します。
なお、登山地図アプリとしてシェア日本一を誇る「YAMAP」に六甲全山縦走大会のコースが正式に登録されました。
大会は中止するものの、この「アプリ」及び「六甲全山縦走マップ」を活用して、好きな時に好きなメンバーで六甲全山縦走をお楽しみください。
この度、登山地図アプリとしてシェア日本一を誇る「YAMAP」に六甲全山縦走大会のコースが正式に登録されました。(Urban Innovation KOBEによる株式会社YAMAPと神戸市との連携事業)
(1)YAMAPの特徴
①電波が届かなくても現在地がわかる
②登山の記録が簡単につくれる
③記録をシェアして楽しさが広がる
(2)六甲全山縦走大会コースの特徴
①ポップアップ通知によりチェックポイント通過がわかる
≪チェックポイント(全5か所)≫
須磨浦公園(スタート)、菊水山、掬星台、一軒茶屋、湯本台広場(宝塚・ゴール)
②チェックポイントをすべて通過しゴールするとアプリ上でデジタルバッヂがもらえる(複数日でのチャレンジも可)
(3)使用方法
・アプリ使用により携帯電話の電池が消耗しますので、モバイルバッテリー(10000mA以上)の携行をお勧めします。
・六甲全山縦走マップと併用しての使用をお勧めします。
(1)店舗販売
①株式会社好日山荘神戸本店及び②グランフロント大阪店、③モンテ702、
④神戸市総合インフォメーションセンター、
⑤須磨浦山上遊園(山陽電鉄 須磨浦公園駅売店)、⑥株式会社武揚堂大阪支店、
(2)ネット販売
ぶよお堂オンラインショップ
http://www.buyodoshop.com/products/detail1423.html
(3)料金
400円/部
※六甲全山縦走マップは令和3年秋(詳細時期未定)に改訂予定(値上げ予定)。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330