ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年8月 > 神戸アートビレッジセンター25周年記念企画KAVCシネマ 特集上映「世界のミフネ 三船敏郎」を開催します
最終更新日:2021年8月11日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年8月11日)
神戸アートビレッジセンター(KAVC)では、開館25周年を記念して、令和3年9月18日(土)〜9月24日(金)に、特集上映「世界のミフネ 三船敏郎」を開催いたします。映画館で上映される機会の少ない貴重な作品を一挙上映します。
チラシ(PDF:2,675KB)はこちら
KAVCでは、「KAVCシネマ」と称して、毎月原則2週間、映画上映を行っています。新作上映のほか、年数回、貴重な作品にふれる機会を生み出すことを目的に、日本の映画史から人物や時代に焦点をあてた独自のラインナップを企画し「特集上映」を開催しています。
今回の特集上映では、日本が世界に誇る名優・三船敏郎に注目します。中国・山東省で生まれた三船敏郎が生涯で初めて日本の地を踏んだのは、ここ「神戸」でした。開館25周年を記念し、三船敏郎が黒澤明監督とタッグを組み「世界のミフネ」と呼ばれた作品など、名作でありながら、現在では映画館で上映される機会の少ない貴重な作品の数々を一挙上映します。
会場:神戸アートビレッジセンター B1 KAVCシアター
(〒652-0811 神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号)
日時:令和3年9月18日(土)〜9月24日(金)※9月21日(火)は休館
※各日10:15より整理券発行、各回入替制
※上映スケジュールは各日、作品ごとに異なります。
詳細はwebページ(https://www.kavc.or.jp/cinema/7850/ )をご確認ください。
一般 1200円/かぶっクラブ1100円/三回券 3000円
※いずれも当日券のみ取り扱い。
※三回券は期間中有効。切離無効。お一人様限り有効。
『七人の侍』(監督:黒澤明/1954/日本/207分/配給:東宝)
ⒸTOHO CO., LTD.
『蜘蛛巣城』(監督:黒澤明/1957/日本/110分/配給:東宝)
ⒸTOHO CO., LTD.
『無法松の一生』(監督:稲垣浩/1958/日本/104分/配給:東宝)
ⒸTOHO CO., LTD.
『用心棒』(監督:黒澤明/1961/日本/110分/配給:東宝)
ⒸTOHO CO., LTD.
『天国と地獄』(監督:黒澤明/1963/日本/143分/配給:東宝)
ⒸTOHO CO., LTD.
『黒部の太陽』(監督:熊井啓/1968/日本/196分/配給:石原音楽出版社)
Ⓒ株式会社石原音楽出版社
三船敏郎のご子息 三船史郎をゲストにお迎えし、『蜘蛛巣城』の撮影秘話や家庭内での三船の様子、エピソードなど貴重なお話を伺います。
日時:9/18(土)11:45『蜘蛛巣城』上映終了後(13:45頃より)
料金:無料(当日『蜘蛛巣城』をご鑑賞の方が対象です)
ゲスト:三船史郎(三船プロダクション代表取締役)
MC:津田なおみ(映画コメンテーター / フリーアナウンサー)
神戸アートビレッジセンター(KAVC)
(指定管理者:公益財団法人 神戸市民文化振興財団)
担当:岡本(おかもと)、野澤(のざわ)
電話:078-512-5500
メール:press@kavc.or.jp
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330