ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年4月 > 3年ぶりの開催!新開地ミュージックストリート2022

最終更新日:2022年5月16日

3年ぶりの開催!新開地ミュージックストリート2022

ここから本文です。

記者資料提供(2022年4月28日)
5月7日(土曜)、8日(日曜)の2日間、兵庫区の新開地で「新開地ミュージックストリート2022」を開催します。
「新開地ミュージックストリート2022」は、「第20回神戸新開地音楽祭」と「第21回神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト」からなる、「音楽」をキーワードにした一大イベントで、新開地の街全体が音楽に包まれます。

1.第20回神戸新開地音楽祭

湊川公園や新開地商店街本通りの街角や地下街、周辺ライブハウスで、まち全体に音楽と笑顔が溢れかえる毎年恒例の野外音楽祭「神戸新開地音楽祭」を開催します。
全12カ所のステージには、中止となった2020年に応募のあった759組から、選考を通過した202組が出演します。

日時

5月7日(土曜)12時~19時
5月8日(日曜)12時~19時

場所

湊川公園、新開地商店街一帯、神戸アートビレッジセンター

内容

①メインステージ…豪華ゲストが続々登場
第20回神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテストでグランプリを受賞したyukinoさん、これまで長きにわたり、新開地音楽祭のフィナーレを飾り続けた神戸市長田区出身のサックスプレーヤー土岐英史さんの追悼として、トリビュートバンドなどが登場します。
②公園ステージ…弾き語りステージ
③スクエアステージ…元気になるバンドが続々登場
④KAVCステージ…歌とアコースティック演奏会
⑤BIGMANステージ…ブラス&大人数バンドステージ
⑥メトロステージ…地下空間に響く生音ステージ
⑦メトロ+(プラス)ステージ…ダンスとゴスペル・アカペラなど
⑧ミナエンタウンステージ…ライブハウス4ヶ所でのステージ
⑨KAVCホールでのステージ
⑩新開地土曜マルシェ…手しごと雑貨&フードがたくさん出展!
⑪新開地屋台村…グルメワールドカップ
⑫ガーデンショップ…植物の育てかたも伝授

問い合わせ先

新開地まちづくりNPO
TEL:078-576-1218(10時~18時 月曜休館)

★神戸新開地音楽祭のホームページ
https://ongakusai.shinkaichi.or.jp/(外部リンク) 

2.第21回神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト

今年で21回目を迎える「神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト」では、ジャズの本場アメリカ・シアトルでのライブ出演権をかけ、76組の応募者の中から予選を勝ち抜いた、8名の女性ジャズシンガーが競演します。

日時

5月7日(土曜)15時~19時

場所

神戸アートビレッジセンター2F「KAVCホール」

問い合わせ先

新開地ミュージックストリート実行委員会
(事務局:神戸市文化スポーツ局文化交流課)
TEL:078-322-6598
FAX:078-322-6137

★神戸ジャズヴォーカルクィーンコンテストのホームページ
http://shinkaichi.or.jp/ksjvqc/(外部リンク)

新開地ミュージックストリートとは?

新開地は、最盛期には「東の浅草、西の新開地」と言われ、神戸を代表した劇場「聚楽館」をはじめたくさんの映画館や劇場が立ち並ぶ神戸の大衆文化の中心地でした。この街にかつての賑わいを取り戻そうと、地元の住民や商店街のみなさん、まちづくりNPO、神戸アートビレッジセンター、行政などが連携し、多くの人に愛される文化・芸術としての「音楽」をテーマに平成12年に始まった一大音楽イベントが「新開地ミュージックストリート」です。
コロナ禍により2年連続で中止となりましたが、今年は3年ぶりの開催です。

お問い合わせ先

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください

電話 0570-083330 または 078-333-3330

このページの作成者

文化スポーツ局文化交流課 

〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所1号館19階