ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年8月 > 神戸文化ホール オータムジャンボリー2021 「コブホランドへいらっしゃい」
最終更新日:2021年8月18日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年8月18日)
公益財団法人 神戸市民文化振興財団 事業部 文化ホール事業課
うららかな秋の日、神戸文化ホールがアートのテーマパーク「コブホランド」に大変身!子どもから大人まで、さまざまな人たちが集い、交流し、楽しみながらアートに親しみましょう。
【イベント名】神戸文化ホール オータムジャンボリー2021「コブホランドへいらっしゃい」
【日時】 2021年10月2日(土曜)12時~18時
10月3日(日曜)10時~16時
【会場】 神戸文化ホール・大倉山公園
![]() 配信日時:10月2日(土曜)12時~13時30分 10月3日(日曜)10時~10時30分 ※神戸文化ホールのYouTubeチャンネルにて配信 ▶視聴ページ https://www.kobe-bunka.jp/hall/schedule/event/hatsubai/9374 |
【プログラムⒶ】
おはなし音楽会♥ふるーと&だがっき「メアリ・ピンポン先生がやってきた!」
フルートと打楽器の生演奏にのせて、楽しくフシギな物語をお届け!
〇日時:10月2日(土曜)15時(開場14時30分)
(公演時間:約90分)
〇会場:中ホール
〇料金:S席 前売 2,500円(当日3,000円)
A席 前売 1,500円(当日2,000円)
18歳以下 1,000円(前日・当日共)
※全席指定席・税込
※18歳以下と当日券は神戸文化ホールプレイガイドのみで取扱
〇チケット取扱:神戸文化ホールプレイガイド、神戸文化ホールオンラインチケットサービス、チケットぴあ、ローソンチケット
※8月25日(水曜)10時より発売
〇原作:「カメレオンのレオン 小学校の秘密の通路」作/絵:岡田淳(偕成社刊)
〇構成/演出:中神謙一(劇団SE・TSU・NA)
〇出演:峯素子/江戸聖一郎(Fl.)、森本英希(Fl.)、安永早絵子(Per.)
※託児サービスあり
【プログラムⒷ】
朗読劇「お父さんのバックドロップ」
子どもも大人も大興奮。心温まる大活劇!
〇日時:10月2日(土曜)13時(開場12時30分)
(公演時間:約60分)
〇会場:リハーサル室
〇料金:一般 2,000円、18歳以下 1,000円
※整理番号付き自由席・税込
※18歳以下は神戸文化ホールプレイガイドのみで取扱
〇チケット取扱:神戸文化ホールプレイガイド、神戸文化ホールオンラインチケットサービス:チケットぴあ、ローソンチケット
※8月25日(水曜)10時より発売
〇原作:中島らも「お父さんのバックドロップ」(集英社文庫)
○演出:岩崎正裕(劇団太陽族)
○出演:坂口修一
※託児サービスあり
○日時:10月2日(土曜)12時~18時、10月3日(日曜)10時~16時
○会場:大ホールロビー&大倉山公園
2日(土曜)のみ開催 |
①ちんどんパレード
にぎやかなオープニングパレード。ぜひみなさんもご参加ください
〇日時:2日(土曜)14時
〇会場:大倉山公園
〇料金:無料 ※予約不要
〇出演:ケセランぱさらん~音曲パラダイスショー~
②ワークショップ「だるま森のおもしろ楽器教室~ポンピングサックスをつくろう」
おもしろ楽器ポンピングサックスをつくって演奏しよう
〇日時:2日(土曜)14時~15時30分(受付13時30分より)
〇会場:大ホールロビー2階
〇対象:年長から小6まで(小2以下は要付添)
〇定員:15組 ※要予約、下記申込先へ申込
〇料金:1,800円(材料代)
〇講師:総合工作芸術家だるま森+えりこ
③軟体怪人シナヤカーン&撲滅傭兵パッツィーノ登場
大活躍中の人気者シナヤカーン、パッツィーノが登場
〇日時:2日(土曜)16時
〇会場:大倉山公園
〇料金:無料 ※予約不要
〇出演:軟体怪人シナヤカーン、撲滅傭兵パッツィーノ
3日(日曜)のみ開催 |
④野外ジャズライブ
中高生中心で結成されたビッグバンドがジャズでマルシェを盛り上げます
〇日時:3日(日曜)13時
〇会場:大倉山公園
〇料金:無料 ※予約不要
〇出演:神戸ユースジャズオーケストラ
⑤ワークショップ「オリジナル楽器nomad note boxをつくろう」
押し引きすると音の出るフシギな楽器?完成後はみんなで演奏体験
〇日時:3日(日曜)14時~15時(受付13時30分より)
〇会場:大ホールロビー2階
〇対象:4歳からご年配の方まで(お絵描きをします)
〇定員:10組 ※要予約、下記申込先へ申込
〇料金:1,800円(材料代)
〇持ち物:色鉛筆・カラーペン・衣類を汚す可能性があればエプロン
〇講師:岡田路子(nomad note dance)
⑥フィナーレパフォーマンス nomad note dance
オリジナル楽器nomad note box を奏でながら空間を行き交うダンスパフォーマンス
〇日時:3日(日曜)16時
〇会場:大倉山公園
〇料金:無料 ※予約不要
〇出演:nomad note dance(ノマド・ノート・ダンス)
【②&⑤ワークショップのお申込み方法】![]() (FAX〔078-351-3121〕でお申し込みの方は下記の①~⑦を記入して申し込みください) ▼申し込み先 https://www.kobe-bunka.jp/hall/schedule/event/hatsubai/9374/ ①氏名(ふりがな) ②年齢/学年 ③性別 ④住所 ⑤電話番号 ⑥メールアドレス(もしくはFAX番号) ⑦参加ワークショップ ※両ワークショップとも定員になり次第締め切ります。 ※ご精算は当日行います。受付時にご予約名をお申し出ください。 ※参加費はおつりの無いようにご準備をお願いいたします。 |
【プログラムⒺ】
総合工作芸術家だるま森+えりこ「ハテサテのコブホ展」
不思議な楽器や動物たちがみんなをお出迎え!
〇日時:10月2日(土曜)12時~18時
10月3日(日曜)10時~16時
〇会場:大ホールロビー
〇料金:観覧無料
〇出展作家:総合工作芸術家だるま森+えりこ
【プログラムⒻ】
千代野さんのわくわくどきどきおはなし会
絵本や手遊びを組み込んだ楽しいおはなし会
〇日時:10月3日(日曜)11時(3~6歳向け)/14時(小学生以上向け)(公演時間:約30分)
〇会場:神戸市立中央図書館 1階
〇定員:各回 親子 10組
〇料金:入場無料 ※事前申込制
〇申込先:電話 078-371-3351(神戸市立中央図書館 市民サービス係)または神戸市立中央図書館1階カウンターにて
※9月1日(水曜)9時15分より申込受付開始
〇出演:田中千代野(おはなしきゃんどる主宰)
神戸文化ホールオータムジャンボリー2021 「コブホランドへいらっしゃい」![]() 【会場】神戸文化ホール・大倉山公園(〒650-0017 神戸市中央区楠町4丁目2-2) |
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330