最終更新日:2023年9月22日
ここから本文です。
|
|
電気・ガスの使用量が増える冬季に、節電・省エネに取り組み神戸市へ応募すると、抽選で記念品がもらえる「こうべ省エネチャレンジ」を実施しています。
※節電・省エネは、無理のない範囲で行ってください。
期間中に省エネにチャレンジし、応募いただいた方の中から抽選で記念品などをプレゼントします。
※家庭用指定ごみ袋以外は、電気・ガスの使用量の少ない方や、前年より削減できた方限定の記念品です。
王子動物園 ペア入園券 ![]() |
コーナン商品券 (1,000円分) ![]() |
市内のJA直売所で使える金券(1,000円分)![]() |
神戸サウナ&スパ・神戸レディススパ ペア入浴無料券 ![]() |
バンドー神戸青少年科学館
|
万葉倶楽部神戸ハーバーランド温泉 特別ご優待券 ![]() |
5,000イイぐるポイント (500円相当) ※アプリ応募者のみ対象 ![]() |
家庭用指定ごみ袋 |
以下の両方にあてはまる方が応募できます。
2022年12月15日(木曜)~2023年2月28日(火曜)(消印有効)
【取組結果報告書の様式】
こうべ省エネチャレンジ2022冬:取組結果報告書(PDF:2,539KB)
こうべ省エネチャレンジ2022冬:取組結果報告書(EXCEL:311KB)
必要書類を添えて、いずれかの方法でご応募ください。
※1つの住所につき1回分のご応募のみが抽選対象となります。複数回ご応募された場合も、1回ご応募された方と当選確率は同じです。
神戸市環境局公式スマートフォンアプリ「イイことぐるぐる」は、環境にやさしい行動「エコアクション」を実施するとポイントがもらえます。貯めたポイントは、PiTaPa他、120種類以上の電子ポイントに交換可能です。
当選者の発表は、記念品等の発送をもって代えさせていただきます。 |
2023年度の実施については未定です(実施する場合も冬のみとなります)。実施が決定しましたら、このページでお知らせします。 |
「2022年度の電気・ガスの省エネ取組期間(1か月間)の使用量が分かる資料(電気・ガスの検針票やWEB画面のコピーなど)」が無い場合でも、応募できますか。 |
今年度の「電気・ガスの省エネ取組期間の使用量が分かる資料」が無い場合は、応募できません。 |
昨年度の資料のご提出は任意ですので、無い場合でも応募できます。 |
応募は可能です。「電気・ガス使用量が少ない方(世帯人数・住居形態別の上位)」に該当する場合は、記念品が当たるチャンスもあります。 |
期間内に応募をお願いします。応募締め切り日は2023年2月28日(火曜)です(当日消印有効)。 |
アプリによる応募方法をご確認ください。なお、応募期間中(2022年12月15日~2023年2月28日)のみ「省エネチャレンジに参加する」が選択できますので、ご注意ください。 【KOBEエコアクション応援アプリ「イイことぐるぐる」運営事務局】 |
チラシの作成・配布は行っておりません。 |
取組報告書の様式からデータをダウンロードできますので、ご利用ください。 |
こうべ省エネチャレンジ2022冬は、以下の企業・団体・施設に賛同いただき、事業協賛として協力いただいています。
王子動物園 |
コーナン商事株式会社 |
![]() 省エネを達成できた家庭向けの記念品として、市内のJA直売所で利用できる金券をご提供いただいております。 地域で採れた新鮮な野菜を地産地消することで、食品の輸送に要するCO2(フードマイレージ)を削減することができ、地球温暖化防止に貢献できます。 |
![]() 省エネを達成できた家庭向けの記念品として、バンドー神戸青少年科学館ペア招待券をご提供いただいております。 |
![]()
|
![]()
万葉倶楽部株式会社 |
こうべ省エネチャレンジの実施にあたり、市民の省エネを支援いただける事業協力企業・団体を募集しています。
協力企業・団体は、市ホームページなどでご紹介させていただきます。詳しくは環境創造課までご連絡ください。
(法令等に違反する恐れのある場合等、本事業の趣旨に反すると神戸市が判断する場合はお断りさせていただく場合があります。)
|
無理のない省エネ節約(外部リンク) |
|
COOL CHOICE(外部リンク) |
夏 | 冬 | |
取組期間 | 2021年7月1日~9月30日のうちの1か月間 | 2021年11月15日~2022年2月22日のうちの1か月間 |
報告者数 | 322世帯 | 311世帯 |
削減達成者数 | 170世帯 | 130世帯 |
CO2削減量 | 4.6t-CO2 | 3.5t-CO2 |