記者資料提供(令和3年12月22日)
1.概要
神戸市環境局では、住宅の省エネ・脱炭素化(エコ住宅)推進のため、太陽光パネルや家庭用蓄電池、エネファームなどの普及啓発に取り組んできました。
この度、さらに環境にやさしい住宅について考えるきっかけ作りとして、令和3年12月26日(日曜)より「KOBE COOL CHOICEエコ住宅キャンペーン」を実施します。大学生が中心となって様々な環境問題の啓発に取り組むNPO法人Blue Earth Projectと連携して制作したPR動画を配信します。PR動画には、神戸市出身でテレビやラジオで活躍されているターザン山下さんにナレーターとして出演していただきました。また、神戸市ホームページ内にキャンペーンページを設置し、住宅の省エネ化に関する情報も併せて発信します。
<動画イメージ>


<キャンペーンページ>
https://www.city.kobe.lg.jp/a66324/kurashi/recycle/kankyohozen/ecojyutaku.html
2.NPO法人Blue Earth Projectについて
神戸市にある松蔭高校で環境問題を切り口にしたキャリア教育を受けた大学生の団体です。「あしたも青い地球で逢いたい」をキャッチコピーに、持続可能な世界を目指し、環境問題をはじめとする、今地球上で起きているグローバルな問題や、その自分たちとの関係性を考え、問題解決に貢献できる身近なActionを自ら行い、社会に対して訴える活動を行っています。令和2年度より神戸市と連携してKOBE COOL CHOICEについての動画制作による啓発活動に取り組んでいます。
3.KOBE COOL CHOICEとは
クールビズ・ウォームビズ、公共交通機関の利用、エコドライブなど、地球温暖化防止につながるあらゆる賢い選択を「COOL CHOICE」と呼んでいます。神戸市では、二酸化炭素の排出が少ないくらしと社会の実現を目指して、“KOBE COOL CHOICE ~日々のくらしの中の「選択」で地球にやさしく~”を呼びかけています。