ここから本文です。
重要なお知らせ |
---|
家庭ごみの出し方について新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、ご家庭からマスクやティッシュなどのごみを捨てる際は、燃えるごみの袋に入れ、口をしっかり結んでからお出しいただきますようお願いいたします。 新型コロナウイルスなどの感染症に感染した方やその疑いのある方などがご家族にいらっしゃる場合、容器包装プラスチックや缶・びん・ペットボトルについては、ご家庭で念のため1週間程度保管(*1)のうえ、それぞれの指定日に出してください。 (*1)新型コロナウイルスは、3日程度で感染する力がなくなると言われています。 ごみ収集業務における新型コロナウイルス感染拡大防止についてごみ収集業務では職員全員が、手洗い、うがい、消毒、換気を徹底し、密接・密集・密閉を避けながら業務にあたっています。また、常に健康チェックを行い、ウイルスの感染が疑われる場合はもちろん、体調不良が見られる職員は必ず自宅待機させるなど、感染リスクを最小限に抑制しながら業務を行っています。 窓口閉鎖に伴う申請・届出方法の変更について申請書や届出書の提出にあたっては、新型コロナウイルスの感染拡大の防止を図るため、原則として窓口での受け取りを行わず、郵送等での受け取りとさせていただきます。 布施畑環境センターへの大型ごみ等持ち込み受入時間について新型コロナウイルス感染拡大防止のため、布施畑環境センターでは接触機会を低減する観点から、受入時間を次のとおりとしています。 月曜~金曜 8時30分~12時、13時~15時 搬入に当たってのお願い ごみ処理施設へごみの持ち込みについて |