ここから本文です。
もう着なくなった服や、使わなくなったカーテンなどの古布、皆さん燃えるごみに出していませんか?
実はその古着・古布、まだ使えるかもしれませんよ!
神戸市では、ごみの2R(リデュース:発生抑制、リユース:再使用)に優先的に取り組んでいます。その取組みの一環として、古着・古布のリユース・リサイクルを推進しています。
燃えるごみの中には、再使用・資源化できるものがまだまだ多く含まれており、古着・古布もその一つです。平成25年度の調査では、燃えるごみの中には古着・古布が約8,000トンも含まれていると考えられています。
神戸市では、婦人会や自治会といった地域の団体が主体となって、資源集団回収活動を行っています。古着・古布も大切な資源です。燃えるごみに出さず、資源集団回収を活用しましょう。地域によっては、資源集団回収を実施していない場所や、回収品目に古着・古布が含まれない地域もあります。詳しくは、資源集団回収のページをご覧ください。
回収された古着・古布は、国内外で再使用(リユース)されたり、工場で使う雑巾に使われたり、フェルトに加工して自動車のシートなどに再生利用(リサイクル)されます。
古着・古布をさらに出しやすくし、よりリユース・リサイクルするための取組として、市内二か所のリサイクル工房及びこうべ環境未来館で、古着・古布の拠点回収を実施しています。
こちらも、ぜひご利用ください。
古着・古布の回収拠点はこちら!
中身の見えるポリ袋に入れて、回収拠点の回収ボックスに投入するか、回収拠点の受付でお申し出ください。
資源集団回収、拠点回収には、回収できないものもあります。
関連リンク
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314