ホーム > ビジネス > 環境対策 > 事業活動に伴うごみ(事業系ごみ) > 事業系一般廃棄物(お店や会社から出るごみ) > 事業系一般廃棄物指定袋制度
最終更新日:2022年7月27日
ここから本文です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
可燃ごみ | 資源ごみ | 粗大(不燃)ごみ | カセットボンベ・ スプレー缶 |
神戸市では、事業系一般廃棄物は、原則として、処分手数料を含む有料指定袋を購入して排出することが義務付けられています。
事業系ごみは指定袋に入れて出すことが原則ですが、以下の場合に限り、指定袋に入れずに出すことができます。
指定袋に入らない粗大ごみの場合
指定袋に入らない大きさのごみ(傘、机など)については、無理に袋に入れずに、収集運搬許可業者までお問い合わせください。
特別な事情による場合※要事前申請
一定の条件にあてはまる場合に限り、指定袋に入れずに市の廃棄物処理施設に直接持ち込むことができます。指定袋収納義務除外申請