ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年3月 > 環境学習ホームページ、クリーンセンターの展示の充実、 資源リサイクルセンターのオンライン見学予約開始 ~環境学習がより充実・便利に~

環境学習ホームページ、クリーンセンターの展示の充実、 資源リサイクルセンターのオンライン見学予約開始 ~環境学習がより充実・便利に~

ここから本文です。

記者資料提供(2023年3月29日)
環境局環境創造課
環境学習ホームページやクリーンセンター、資源リサイクルセンターは市内の小学生をはじめ、多くの方々の環境学習に使われてきました。
このたび、環境学習ホームページをリニューアルするほか、クリーンセンターの展示物を追加、また資源リサイクルセンターのオンライン見学予約の開始など、より環境学習に取り組みやすくなりました。ぜひご利用ください。

1.環境学習ホームページ(じぶん学習 ~ワケトンと学ぼう~)

動画などを使って、楽しく学習できるようにリニューアルしました。

URL:https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/kurashi/recycle/education/learn-environmental.html

2.クリーンセンターの展示

ごみの焼却に関する展示のほか、プロジェクターを用いて地球温暖化についての説明や海洋プラスチック啓発動画「プラ島太郎」などを見ることができるようになりました。
また、東クリーンセンターではビオトープで希少動物の保護も行っており、港島クリーンセンターでもビオトープで保護を行う予定です。

 image
 

3.資源リサイクルセンターのオンライン予約

 令和5年4月3日より、オンラインでの予約が始まります。(ただし、令和5年4月3日~15日の間は市内の小学校の申し込みを優先するため、一般の団体は4月16日からの開始となります)
 今後、他の施設でも見学予約のオンライン化を実施していきます。
 URL:https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/kurashi/recycle/education/ecoplace.html