法人市民税の納付書

最終更新日:2023年5月30日

ここから本文です。

納付書(法人市民税)

※作成した納付書は切り取らずに金融機関にお持ちください。

納付場所

法人市民税は、それぞれの法人が定める事業年度が終了した後一定期間内にその納付すべき税額を算出して申告し、その申告した税金を納めることとなっています(申告納付)。

市税を納付される前に、必ず納付場所をご確認ください。

市税の納付場所

事務の根拠

  • 地方税法第321条の8、第321条の13
  • 神戸市市税条例第30条、第31条

事務の概要

この納付書は、神戸市の法人市民税を納付するときに使用するものです。神戸市の管理番号、法人名、法人の所在地、事業年度、申告区分、納付金額を納付書に明記してください。
お手数ですが、A4の用紙に印刷後、線に沿って切取りのうえ、所定の納付場所(上記参照)で納期限までに納付してください。

法人市民税関連項目へのリンク

担当部署

行財政局税務部法人税務課(法人市民税担当)

〒653-8772 神戸市長田区二葉町5丁目1番32号 新長田合同庁舎2階
電話 078-647-9398

お問い合わせ先

行財政局税務部法人税務課