ホーム > 手続き・届出 > 各種申請様式 > 法人市民税関係 > 法人市民税の届出(開設・異動)

法人市民税の届出(開設・異動)

最終更新日:2023年5月30日

ここから本文です。

法人の設立・廃止、各種変更があった場合は、届出が必要です。

 法人設立・開設(支店等設置・市外転入)の届出

神戸市内に法人を設立した場合、または事務所等を開設した場合は、下記の様式及び添付資料を2か月以内にご提出ください。

(提出様式)

(添付資料)
  • 法人を新たに設立したとき、神戸市内で初めて事務所等を開設したとき
     登記簿謄本(履歴事項全部証明書)の写し・定款(又は寄附行為等)の写し
  • 神戸市内で2ヶ所目以降の事務所等を開設したとき
     不要
事業所税に関する事項を記入して提出された場合、事業所税についても届出を行ったものとして取り扱われます。
事業所税について

提出方法については、こちら

 神戸市内の事務所等の廃止・休業の届出

既に神戸市に法人市民税の開設届を提出している事務所等が廃止・休業した場合は、下記の様式及び添付資料を2か月以内にご提出ください。

(提出様式)

(添付資料)
 不要

提出方法については、こちら

 解散、結了の届出

既に神戸市に法人市民税の開設届を提出している法人が解散、結了した場合は、下記の様式及び添付資料を2か月以内にご提出ください。

(提出様式)

(添付資料)
 登記簿謄本(履歴事項全部証明書)の写し

提出方法については、こちら

解散時は、解散後2か月以内に解散日までの確定申告書(第20号様式)を提出してください。
結了日までの申告は、残余財産が確定した日から1か月以内に確定申告書(第20号様式)を提出してください。減免申請書をあわせてご提出いただくことにより、清算中の期間は、均等割額の二分の一を減免します。

 合併、分割の届出

既に神戸市に法人市民税の開設届を提出している法人が合併、分割した場合は、下記の様式及び添付資料を2か月以内にご提出ください。

(提出様式)

(添付資料)
 登記簿謄本(履歴事項全部証明書)の写し
 合併の場合:合併契約書の写し
 分割の場合:分割契約書の写し

提出方法については、こちら

合併後存続する法人や分割継承法人が被合併法人や分割法人の市内事務所を引き継ぐ場合は、別途「開設届」を、合併、分割に伴ってその他異動事項がある場合は「異動」欄に記載し、提出してください。
被合併法人は、合併の日の前日までの確定申告書(第20号様式)を提出してください。

 その他の異動があったとき

次の項目に異動があったときは、下記の様式及び添付資料を2か月以内にご提出ください。
なお、税務署へ提出した書類を添付する場合は、税務署の受付印が押されている控のコピーを提出してください。
 

(提出様式)

(添付資料)
  • ア 商号(名称)、本店の所在地、代表者、資本金の変更
     登記簿謄本(履歴事項全部証明書)の写し
  • イ 事業年度
     株主総会議事録や理事会の議事録等の写し
  • ウ 神戸市内の事務所等の所在地
     不要(ただし、本店の場合や支店登記をされている事務所の所在地の変更については登記簿謄  本(履歴事項全部証明書)の写しを提出してください)
  • エ 法人税の確定申告期限の延長
    「申告期限の延長の特例の申請書」(控)(写)
  • オ グループ通算(連結納税)に関する事項
    • 法人税(国税)においてグループ通算(連結納税)の承認を受けたとき(通算(連結)親法人となったとき) 
      • 「グループ通算(連結納税)の承認申請の承認通知書」の写し等
      • グループ一覧
      • 出資関係図
    • 通算(連結)子法人となったとき
       
      • 「グループ通算(連結納税)の承認申請の承認通知書」の写し等
      • グループ一覧
      • 出資関係図
    • 通算(連結)法人でなくなったとき
       
      • 「通算(連結)完全支配等を有しなくなった旨を記載した書類」の写し等
  • カ 公益法人等の収益事業の開始・廃止
     収益事業開始(廃止)届出書(控)(写)
  • キ 法人市民税に関する送付先の変更
     不要
    ※特に届出がない場合、神戸市から法人の方へお送りする郵便物は、登記上の本店所在地に送付しています。

提出方法についてはこちら
 

 提出方法

インターネットによる提出

地方税ポータルシステム(eLTAX)を利用し、インターネットによる届出の受付を行っています。
なお、ご利用にあたってはeLTAXで利用可能な電子証明書が必要となります。
利用届出や具体的な利用方法などの詳細については、eLTAXホームページ(外部リンク)でご確認ください。

郵送による提出

郵送による提出の場合、提出日は異動届(設立・開設を含む)の発送の郵便消印日付の日となります。

(送付先)
 〒653-8772 神戸市長田区二葉町5丁目1番32号 新長田合同庁舎2階
 神戸市役所行財政局税務部法人税務課(法人市民税担当)

控えが必要な方は、届出原本の他1部(原本のコピー可)に「控」と記入し、切手を貼った返信用封筒を同封のうえご送付ください。

窓口での提出

新長田合同庁舎2階県市共同窓口で受け付けております。
受付時間 8時45分~17時15分(土曜・日曜・祝日および年末年始は休業日)

新長田合同庁舎周辺地図(PDF:130KB)

法人市民税関連項目へのリンク

お問い合わせ先

行財政局税務部法人税務課