ここから本文です。
従来から市が支援事業を委託している団体や、普段から子どもの居場所づくりに取り組んでおられる団体等のみを対象に、子どもの居場所づくりなどの支援活動を助成します。(第2期:令和2年4月1日~同年5月6日:延長中)
「新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う既存の子ども食堂実施団体等による子ども向け支援活動への助成」募集案内(PDF:1,788KB)
神戸市「協働と参画」推進助成に関する要綱(PDF:251KB)
申請はこちらの入力フォームから行い、入力後1週間以内に様式第1号「助成金交付申請書兼企画書」(EXCEL:20KB)に同様の内容を記載・押印のうえ、原本を以下の宛先に郵送してください。
【郵送先】〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所1号館12階 つなぐ課
【お問い合わせ先】企画調整局つなぐ課
電話:078-322-6320 メール:tunagu@office.city.kobe.lg.jp
≪よくあるお問い合わせとその回答≫
●「提供する昼食は、飲食店営業許可施設で調製されたものを直接購入」とありますが、どこで購入できますか?
(回答)通常、スーパーやコンビニ等の店頭で販売されている弁当で構いません。
【以下様式一覧】
・様式第1号「助成金交付申請書兼企画書」(EXCEL:20KB)
・様式第3号「活動プログラム実施結果報告書」(WORD:23KB)
【参考】
●兵庫県ボランティア活動等行事用保険(神戸市社会福祉協議会ホームページ)(外部リンク)
*原則として行事実施日の7日前までに申し込むこととなっていますが、開催連絡票と保険料の振込みが確認できれば、窓口での受付は前日でも可能です。
*前日までに申し込みが必要です。各区の社会福祉協議会でも受付が可能です。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314