ホーム > 市政情報 > 記者発表2022年3月 > 令和3年「よいおこないをした児童生徒の表彰」

最終更新日:2022年3月1日

令和3年「よいおこないをした児童生徒の表彰」

ここから本文です。

記者資料提供(2022年3月1日)

1 趣旨

善意に基づき人のために尽くしたり、住みよい環境づくりに協力したりするなど、他の児童生徒の模範となるよいおこないをした児童生徒を表彰することで、子供たちによりよい社会づくりに貢献する意欲と勇気を培い、児童生徒の健全な育成を図ることを目的としています。
本表彰は、昭和25年から行っており、令和2年までに、延べ1,644名が表彰されています。

2 表彰の内容

(1)個人の部:1名
 ・善意に基づき、人のために尽くしたおこない :1名

(2)グループの部:6件(30名)
 ・善意に基づき、人のために尽くしたおこない :5件(20名)
 ・地域社会の中で、明るく住みよい環境づくりに協力するおこない :1件(10名)

 ※表彰内容の詳細(PDF:149KB)

3 その他

表彰状の贈呈は、令和4年3月3日(木曜)~3月25日(金曜)の間に、各学校で行う予定です。

お問い合わせ先

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください

電話 0570-083330 または 078-333-3330

このページの作成者

教育委員会事務局学校教育部児童生徒課 

〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目3-3 神戸ハーバーランドセンタービル ハーバーセンター4階