ここから本文です。
記者資料提供(令和2年12月3日)
台湾でもっとも注目されている書店であり、空間を様々な形で活用し、読書を出発点に、本とその他のコンテンツのリンクを通じて、人文、芸術、クリエイティブ、ライフスタイルの素晴らしい体験を提供する台湾誠品生活において、神戸の「まち」の魅力を発信する「&KOBE(アンドコウベ)」を開催します。
今年は、昨年開催した台北の店舗に加え、新たに高雄でも開催。より多くの方に神戸の魅力を発信していきます。
今回のフェアでは「今昔神戸」をテーマに、伝統が今に息づく神戸ならではの商品が選定されました。
世界でも注目される誠品生活の魅力を形作るバイヤーによって選定された神戸ゆかりの20社約320アイテムと観光ブースで神戸の魅力が発信されます。
メインビジュアルは神戸で活躍するイラストレーター「もふもふ堂」による、昭和の懐かしい神戸の風景イラストを採用しました。
また、今回選ばれた事業者の一部は、新たな販路開拓の機会として台湾企業とのオンライン商談会(12月9日)にも参加します。
(1)開催期間
台北 令和2年12月10日~12月30日
高雄 令和2年12月4日~12月25日
(2)開催場所
台北 誠品生活南西店4階イベントスペース
高雄 阪神ビッグエッグ店 誠品生活(expo)内
(株)エム・エム・エス/(株)エンポート(UMIKIRIN)/(株)喜市/(株)くとうてん/clueto/ケンミン食品(株)/神戸タータン協議会/(株)神戸風月堂/神戸レザー協同組合/トーラク(株)/TRUNKDESIGN(株)/triowood/(株)ナカニ(にじゆら)/日米珈琲(株)/(株)日和商事(あぶらとり紙専門店ひより)/(株)美人ぬか本舗/(株)Beよんど/(株)フェリシモ/(株)プリンシプル/(株)ヤマゲン(風見鶏本舗)
2回目となる今回は、企画をよりブラッシュアップさせ、誠品生活と神戸市の様々なコラボレーション企画が実現しました。
TDRI(台湾デザイン研究院)と神戸市の連携により、台湾デザインユニット「ZISHI ART」と神戸の革職人「Kiichi」の初のコラボレーション企画が生まれました。神戸レザー(神戸ビーフの最高級の皮革)を使用し、丁寧に作り上げる日本の縫製技術。今回のコラボレーションで、“より古典的でありながらモダンな台湾デザイン”を融合した、他にはないレザーグッズが出来ました。
前回の開催時にも出展したフェリシモの「500色の色えんぴつ TOKYO SEEDS」。全色セットを購入できる場は日本国内にもなく、台湾でも大きな話題を集めました。大好評にお応えして、今回も出展します。
神戸の魅力を台湾でPRすることを目的に、Peachと台湾で活躍するイラストレーター「H.H先生」が神戸観光局とコラボ!スマホでのキャンペーンを展開しています。「&KOBE」の会場からもキャンペーンに参加できるコーナーを設置します。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314