コトノハコ神戸

最終更新日:2022年11月28日

ここから本文です。

基本情報
大規模小売店舗の名称 コトノハコ神戸 所在地 神戸市中央区北野町1丁目1番地3 ほか
設置者の概要 名称 Sanne Group Japan信託株式会社 住所 東京都港区六本木7丁目7番7号トライセブン六本木8階

変更しようとする事項

1.大規模小売店舗において小売業を行う者の開店時刻及び閉店時刻

変更前

小売業者名 開店時刻 閉店時刻
株式会社セブン-イレブン・ジャパン 午前10時 午後11時
株式会社ダイエー

午前10時

午後11時
株式会社キャンドゥ、その他小売業者 午前10時 午後9時

変更後

小売業者名 開店時刻 閉店時刻
株式会社セブン-イレブン・ジャパン 午前6時 午後11時
株式会社ダイエー 午前10時 午後11時
株式会社キャンドゥ、その他小売業者 午前10時 午後9時

2.来客が駐車場を利用することができる時間帯

変更前

午前9時30分~午後11時30分

変更後

午前5時30分~午後11時30分


変更する年月日

令和3年9月1日

変更に関する情報
届出等の縦覧について
届出年月日 令和3年8月31日
縦覧場所 神戸市経済観光局経済政策課(三宮ビル東館4階)
縦覧期間 令和3年10月5日から令和4年2月4日(但し,土曜休日及び閉庁日は除く。)
縦覧時間帯 午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)
意見書の提出について 大規模小売店舗立地法第8条第2項に基づき,当該大規模小売店舗を設置する者がその周辺の地域の生活環境の保持のために配慮すべき事項について意見を有する方は,神戸市に対して意見書を提出することにより,意見を述べることができます。
提出された意見書は,その概要を公告するとともに,原則としてすべての意見書が縦覧されます(但し,明らかに個人情報の保護や公序良俗に反すると認められるものについては除外します)。
記載要領 用紙の大きさはA4とし,おもて・うらの両面使用とします。
記載事項 (おもて)
意見書提出者の住所(団体の場合は所在地),氏名(団体の場合は団体名及び代表者名),連絡先電話番号
(うら)
意見の対象となる大規模小売店舗の名称,所在地,意見の対象となる生活環境の保持のために配慮すべき事項,意見と理由
また,意見書の縦覧に際して公開されても差し支えなければ,意見書提出者の住所(団体の場合は所在地),氏名(団体の場合は団体名及び代表者名)についても記載してください。
提出期間 令和3年10月5日から令和4年2月4日まで
提出方法 郵送または持参でお願いします
提出・お問い合わせ先 郵便番号651-0087 神戸市御幸通6-1-12
神戸市経済観光局経済政策課(三宮ビル東館4階)
Tel078-984-0328
説明会の開催について 開催日時

掲示による

開催場所

意見書様式例(WORD:23KB)

お問い合わせ先

経済観光局経済政策課