ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年3月 > 住友商事㈱・神戸市・(公財)ひょうご産業活性化センター 海外工業団地に関する協定の対象団地の拡大

最終更新日:2022年3月30日

住友商事㈱・神戸市・(公財)ひょうご産業活性化センター 海外工業団地に関する協定の対象団地の拡大

ここから本文です。

記者資料提供(2022年3月30日)
神戸市では、地元企業のグローバル化に対応した海外販路開拓や進出支援を通じて、海外の成長を取り込み、地域経済の活性化を図るため、様々な支援策を講じています。
このたび、住友商事株式会社と協議を行い、従来の優遇措置対象のベトナム工業団地「第二タンロン工業団地」に加えて、「第三タンロン工業団地」においても優遇措置を拡大することになりました。

1.協定締結者

(1)神戸市
(2)(公財)ひょうご産業活性化センター
(3)住友商事株式会社
(4)Thang Long Industrial Park II Corporation
  (第二タンロン工業団地を運営する住友商事㈱の事業会社)
(5)Thang Long Industrial Park (Vinh Phuc) Corporation
  (第三タンロン工業団地を運営する住友商事㈱の事業会社)

2.協定内容

kyouteinaiyou

3.優遇措置の内容

(1)レンタル工場入居時の管理費について、1年間免除
(2)現地法人設立手続きに要する手数料の免除(一式US$5,000-)※
 ※但し、第三タンロン団地は当初より会社設立手数料を免除

4.優遇措置の対象企業

神戸市内及び兵庫県内に、本社または製造拠点を有する法人

5.協定締結日

令和4年3月29日(火曜)

6.工業団地の概要

(1)第二タンロン工業団地
設立年度 2006 年11 月
場所 ベトナム フンイエン省
(ハノイ中心部より南東33km、車で約45 分)
総開発面積 346 ha
協定対象となる区画 第二タンロン工業団地の全ての貸工場
総数:9.5 ha、全12 棟・30 区画、賃貸面積:500 ㎡~

(2)第三タンロン工業団地
設立年度 2015 年10 月
場所 ベトナム ビンフック省
(ハノイ中心部より北へ44km、車で約50 分)
総開発面積 213 ha
協定対象となる区画 第三タンロン工業団地の全ての貸工場
総数:1.1 ha、全5 棟・5 区画、賃貸面積:約2,000 ㎡~

(3)第二・三タンロン工業団地のロケーション

location

お問い合わせ先

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください

電話 0570-083330 または 078-333-3330

このページの作成者

経済観光局経済政策課 

〒651-0087 神戸市中央区御幸通6-1-12 三宮ビル東館4階