最終更新日:2021年12月21日
ここから本文です。
神戸市中央卸売市場本場では、低温売場及び加工場の不足並びに場内物流の煩雑化など、現在の社会的要因に対応させるため、冷蔵倉庫・買荷保管所・加工場を市場内敷地内に整備することを計画しています。また、消費者のニーズがより高まっている鮮度・品質の保持を目的としたコールドチェーン化など機能強化を推進します。
委託先設計事務所の募集及び選定にあたっては、下記の通り公募型簡易プロポーザルを実施します。
1.特定された委託先候補事務所
【総評】
本業務では、低温流通(コールドチェーン)の実現を目標とする中で、計画建物への直接の入出荷動線と市場内での物流動線という複数の物流動線を想定しており、既存施設と一体となった円滑な物流体制の確保が不可欠であるため、既存施設との関係性を考慮しながら、コールドチェーン化実現に向けた動線計画及び平面計画について提案が求められました。
また、市場関係者の経済的な負担軽減を図るためにもイニシャルコスト及びランニングコストを調整し、将来的なライフサイクルコストを抑えることが重要であり、施設として求められる機能や条件に対して事業予算から適切なコストマネジメントを行い、高い費用対効果が得られるよう、構造、設備、平面計画等の視点から提案がなされているかが評価の視点となりました。
特定された委託先候補事務所の提案については、多様な大きさの車両に対応しながら、外部からの入出荷動線と市場内動線を分離し、既存施設との連携が重視された動線計画・平面計画となっていました。また、ライフサイクルコスト低減にあたり、建物構造や将来の更新性、メンテナンス性、環境技術の観点から具体的かつ効果的な提案がなされていました。
コールドチェーン化の実現にあたっては、実現に伴う課題及び解決方法を的確に捉え、卸売市場という機能の特性をふまえた上で、低温化の負荷低減が図られており、効果的かつ実現性の高い提案となっていることが高い評価を得ました。
他にも、業務実施体制や実績が十分であり、各分野で密接な連携と知識・ノウハウの発揮が期待できる点や、ヒアリングでの説明や明快な質疑応答から業務内容の理解度の高さや知識の豊富さが感じられた点等が評価を得ました。
2.募集・選定結果
参加表明書提出者:1者
ヒアリング対象事業者:1者
1.業務名称
「神戸市中央卸売市場本場新築施設(冷蔵庫・買荷保管所・加工場)再整備工事設計業務」
2.施設概要
・予定敷地:神戸市兵庫区中之島1-1-4地先(公有水面)
・構造規模:S造またはRC造 2階建て程度(冷蔵倉庫)、一部平屋建て(買荷保管所、加工場)
・延べ面積:約18,400平方メートル
3.施設内容・必要諸室
・水産物(冷凍品等)、青果を保管する冷蔵倉庫:約10,500平方メートル
・青果を保管する買荷保管所:約3,000平方メートル
・水産物・青果を取り扱う加工場:約1,500平方メートル
・荷物積込のためのスペース(冷蔵倉庫、買荷保管所):適宜
・既存場内通路(卸売場棟東側及び加工物流棟北側)に大屋根設置:約3,400平方メートル
・機械室等
・埋立て部分の外構工事
4.設計内容
・基本設計(配置、平面計画、立面計画等)一式
・実施設計一式
・個別設計(パース、各種申請書類作成等、積算)一式
委託先候補事務所の特定は、神戸市建築工事設計監理外注委員会(神戸市が行う建築工事等の設計監理業務に関する事務の公正、的確な執行を確保するために設置された委員会。以下、委員会とする。)の審議によって行われます。
事務局及び委員会は、「参加表明書」による一次審査を行い、その後、「調査表」及びそれに基づくヒアリングの内容による二次審査を行い委託先候補事務所の特定を行います。
1.一次審査:参加表明書の評価(ヒアリング対象事業者の選定)
「参加表明書評価要領」に基づいて「参加表明書」の評価を行い、上位5者程度をヒアリング対象事業者として選定します。
2.委託先候補事務所の特定
(ア)ヒアリング対象事業者とし選定された者に対して、調査表作成及びヒアリングに関する説明会を実施し、調査表の作成等について説明を行います。
(イ)説明会後、概ね2週間程度の期限内にプロポーザル調査表を提出していただきます。
(ウ)委員会評価委員が、調査表の内容に関し、ヒアリングを実施します。
(エ)委員会において、各委員の評価の合計点により順位付けし、委託先候補事務所を特定します。
3.契約金額について
委託先候補事務所として特定された場合、契約については神戸市規定の委託料の範囲で契約締結に向けて交渉を行います。
本公募は、設計案の選定ではなく、設計者の選定を目的に行うものです。委託先候補に決定した場合でも、調査表の提案内容が設計業務において必ずしも採用されるとは限りませんので、予めご了承ください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330