ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年12月 > 「神戸市景観計画」と「神戸市都市景観条例」の改正~令和4年4月1日、景観関連の制度や手続きが変わります~
最終更新日:2022年3月29日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年12月23日)
神戸市では、昭和53年に全国でも先駆けて都市景観条例を制定し、さまざまな景観施策の推進を図ってきました。
平成16年の景観法制定以降は、景観法と都市景観条例のそれぞれの規定に基づき地域や地区を指定し、景観に関する届出制度を運用してきました。
このたび、景観法と都市景観条例の関係を整理し、よりわかりやすい制度とするため、景観法に基づく「神戸市景観計画」と「神戸市都市景観条例」の改正を行いました。
この改正に伴い、景観関連の制度や手続きが変わりますので、あわせてお知らせします。
令和3年12月23日(木曜)
令和4年4月1日(金曜)
別紙「令和4年4月1日、景観関連の制度や手続きが変わります(PDF:407KB)」のとおり
※ホームページでは、改正の詳細についてもご覧いただけます。
(URL:https://www.city.kobe.lg.jp/a30028/shise/kekaku/jutakutoshikyoku/scene/220401_0.html)
下記ホームページでご覧いただけます。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330