神戸市では「災害被災者のための市営住宅一時使用に関する要綱(以下「要綱」と言う。)」を定め、災害被災者に対し、市営住宅の空き住戸を応急施設として一時使用許可しています。
この度、一時使用にかかる使用料等について見直しを検討しています。
つきましては、要綱の改正案を公表いたしますので、皆さんのご意見を募集いたします。
改正案の概要
一時使用の許可期間は原則1月以内、最長6月です。
一時使用にかかる使用料は収入に関わらず、最も低い階層の家賃である一階層家賃を全期間徴収していますが、1月から3月までを免除、4月から6月までを一階層家賃に変更します。
確保住宅を「各区3戸ずつ計27戸」から「各区3戸以上5戸以内で確保する」に変更します。
使用期間を超過した場合及び一時使用の許可が取消された以降も入居を続ける場合、損害金として当該住宅の近傍同種家賃相当額を請求できることとします。
災害被災者のための市営住宅一時使用に関する要綱の一部改正(案)(PDF:263KB)
意見公募期間
平成30年1月22日(月曜)から平成30年2月21日(水曜)まで
資料の閲覧(配付)期間及び場所
閲覧期間 平成30年1月22日(月曜)から平成30年2月21日(水曜)まで
(土曜、日曜、祝日は除きます。)
意見公募期間中、次の場所で資料を閲覧(配付)します。
- (1)住宅都市局住宅部住宅管理課(市役所2号館2階)
- (2)市政情報室(市役所2号館2階)
- (3)各区役所まちづくり課又はまちづくり推進課、須磨区役所北須磨支所、北区役所北神支所、西区役所西神中央出張所
- (4)神戸すまいまちづくり公社 市営住宅募集係(サンパル5階)
- (5)市営住宅管理センター
- ア 東部管理センター(中央区雲井通5丁目3番1号、サンパル8階)
- イ 兵庫・長田管理センター(長田区腕塚町6丁目1番31号、アスタくにづか2番館南棟2階)
- ウ 垂水区管理センター(垂水区日向2丁目4番19号、NTT垂水別館ビル)
- エ 西区管理センター(西区糀台5丁目6番1号、西区民センタービル6階)
- オ 北区管理センター(北区鈴蘭台北町4丁目1-20、山神ビル1階)
- ※ウ・エ・オについては、第1・3土曜、第2・4日曜、祝日も閲覧できます。
意見の提出方法
書式は自由です。次のいずれかの方法により、神戸市住宅都市局住宅部住宅管理課へ提出してください。
- 郵送の場合
〒650-8570 (住所記入不要)
神戸市住宅都市局住宅部住宅管理課 「要綱意見公募」宛
※平成30年2月21日(水曜)必着とさせていただきます。
- FAXの場合
FAX:078-322-6113
神戸市住宅都市局住宅部住宅管理課 「要綱意見公募」宛
- 電子メールの場合
アドレス:jyutakukanri@office.city.kobe.lg.jp
件名に「要綱意見公募」と記載いただき、コンピューターウィルスへの感染防止のため、添付ファイルは使用せず、メール本文にテキスト形式で入力してください。
- 持参の場合
平日の8時45分から17時30分の間に、神戸市住宅都市局住宅部住宅管理課(市役所2号館2階)まで
意見提出に関する注意事項
- 書式は自由ですが、必ず提出者の住所及び氏名(法人その他の団体にあっては、所在地、名称、代表者の氏名)を記載してください。
- 「災害被災者のための市営住宅一時使用に関する要綱の一部改正(案)」に対する意見であることを明記してください。
- 電話などによる口頭での意見提出の受付及びいただいたご意見に対する個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。いただいたご意見に対しては、神戸市ホームページで一括して回答いたします。
- 意見募集の結果の公示時期につきましては、平成30年3月中旬頃を予定しております。
※神戸市ホームページをご覧いただけない場合は、市政情報室(市役所2号館2階)にて閲覧用のパソコンを用意していますので、ご利用ください。
個人情報の取扱いについて
- いただいたご意見は、住所、氏名、個人又は法人等の権利利益を害するおそれのある情報等公表することが不適切な情報(神戸市情報公開条例第10条各号に規定する情報)を除いて神戸市ホームページ等で公表させていただきます。
- 個人情報等の取扱いには十分注意し、個人が特定できるような内容は公表いたしません。
- ご意見、住所、氏名、電子メールアドレス等につきましては、神戸市個人情報保護条例に基づき、他の目的に利用、提供しないとともに適正に管理いたします。
- 意見公募に際し、いただいたご意見の内容を確認させていただく場合があるため、住所・氏名の記載をお願いしています。
問い合わせ先
神戸市住宅都市局住宅部住宅管理課
電話:078-322-6626 電子メール:jyutakukanri@office.city.kobe.lg.jp