ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2020年4月 > 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う市営住宅の提供対象の拡充~インターネットカフェ等の利用制限に伴う対象拡充~
最終更新日:2022年5月31日
ここから本文です。
記者資料提供(2020年4月27日)
建築住宅局住宅管理課
新型コロナウイルス感染症の影響による解雇等により住居の退去を余儀なくされる方に、居住の安定を図り自立を支援するため、一時的に使用していただけるよう、市営住宅を提供しておりますが、下記のとおり、対象者を拡充いたします。
兵庫県知事による要請により、インターネットカフェ等、居住の不安定な者の一時的な居所となっている施設(神戸市内の施設に限る)の利用が制限又は停止されるなどに伴い居所を失った者で、緊急に当該施設に代わる居所を必要とされる方(以下「ネットカフェ等利用困難者」といいます。)
ネットカフェ等利用困難者の方は、市内のインターネットカフェ等の施設を居所としていたことがわかる書類の提出が必要です。
(注)上記書類がない場合は相談に応じます。
主な内容 | |
提供戸数 | 市内で100戸(当初からの募集と合わせて) |
入居期間 | 原則1年間 |
使用料(月額) | 当該住宅の最低家賃相当額(20,000円~40,000円程度) |
神戸市建築住宅局住宅管理課において先着順で受付を行います。
(まずは電話でお問い合わせください。)
①場所神戸市中央区浜辺通2-1-30三宮国際ビル3階
②電話番号(078)-595-6541
③受付時間平日の9時から17時まで
令和2年4月28日(火曜)午前9時から