記者資料提供(2022年8月10日)
神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会組織委員会では、パラ陸上の魅力を伝え、大会に向けた盛り上げを図るため、陸上競技・パラ陸上競技で日本代表経験のある方々に、大会アンバサダーにご就任いただき、PR活動にご協力いただいております。
この度新たに、神戸・兵庫にゆかりのある永尾嘉章氏および小林祐梨子氏に、アンバサダーにご就任いただくことが決定しましたので、お知らせします。
(新)大会アンバサダー
永尾嘉章(ながおよしふみ)氏
昭和38(1963)年2月9日生まれ 兵庫県三木市出身
<主な競技歴>
パラリンピック日本人最多となる7大会出場
2004年アテネパラリンピック日本選手団主将、4×400メートル(T53/54クラス)銅メダル獲得
<所属>
穴織カーボン株式会社
【コメント】
私の地元神戸で世界パラ陸上の開催が決定したと知った時、非常に興奮しました。
誰もが知っているあのユニバー記念競技場で、スピード感あふれる車椅子レース、想像をはるかに超える義足のジャンプ、ブラインドランナーとガイドランナーの一心同体の走りを多くの皆さんに観てもらえたら、どんなに素晴らしいかと。皆さん、会場で是非、選手を応援してください。
小林祐梨子氏
【プロフィール】
昭和63(1988)年12月12日生まれ 兵庫県小野市出身
<主な競技履歴>
2008年北京オリンピック5000メートルに出場
2009年世界選手権5000メートルに出場(決勝進出)
【コメント】
この度は大会アンバサダーとして任命していただき、とても嬉しく思います。2024年、ここ神戸の地に世界からパラアスリートの皆様が集結することに胸が高鳴っています。慣れ親しんだユニバー記念競技場が熱気と活気に満ち溢れ、会場が一体となり盛り上がるよう熱いエールを送りたいと思います。
(現)大会アンバサダー
山本篤氏(令和2年2月就任)
【プロフィール】
昭和57(1982)年4月19日生まれ 静岡県掛川市出身
<主な競技歴>
2008年北京パラリンピック走幅跳び銀メダル
2016年リオデジャネイロパラリンピック走幅跳び銀メダル・4×100メートルリレー銅メダル
<所属>
新日本住設株式会社
野口みずき氏(令和3年1月就任)
【プロフィール】
昭和53(1978)年7月3日生まれ 三重県伊勢市出身
<主な競技歴>
2004年アテネオリンピック女子マラソン金メダル
2003年パリ世界陸上競技選手権女子マラソン銀メダル
<所属>
岩谷産業株式会社
大会概要
世界パラ陸上競技選手権大会は、国際パラリンピック委員会(IPC)により創設された世界最高峰のパラ陸上競技大会です。東アジア・日本で初開催となる第11回大会を神戸市にて開催します。
- 大会名:神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会
- 開催日程:令和6(2024)年5月17日(金曜)から5月25日(土曜)
- 競技会場:神戸総合運動公園ユニバー記念競技場
- 参加者:約100か国・地域より選手約1,300人(うち約400人は車いす利用者)
- 組織委員会会長:増田明美