ホーム > 市政情報 > 記者発表2021年6月 > 「心かよわす親子映画大会」及び「心かよわす市民のつどい(講演会)」を開催します。※「心かよわす市民のつどい」は中止となりました
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年6月17日)
~『人権の大切さ』について、親子で考えてみませんか?~
・心かよわす親子映画大会チラシ(PDF:509KB)
一時保育は実施できません。お子様と入場していただけます。
ただし、周囲の方へのご配慮をお願いしています。令和3年7月8日(木曜日)より神戸市事業・イベント案内センターにて受付開始。
電話またはウェブで申し込み受付後,順次入場券を送付いたします。
神戸市事業・イベント案内センター
受付時間9時~21時 年中無休
電話 0570-083330および078-333-3372
ウェブでのお申込はこちら 申し込みフォーム(外部リンク)神戸人権啓発活動地域ネットワーク協議会
〇神戸地方法務局 ○神戸人権擁護委員協議会
○(社福)神戸市社会福祉協議会 ○神戸市令和3年8月17日(火曜日)※中止となりました
13時30分から16時00分(13時00分開場)〇人権啓発映画「カンパニュラの夢」上映(字幕・副音声付)(36分)
あることをきっかけに「ひきこもり」は誰にでも起こり得ることだと気付いた主人公が、20年以上ひきこもり状態にあるもうひとりの主人公とその家族の抱える問題に寄り添い、解決策を求めていく物語です。
〇人権講演「ちがいを楽しみ、力にかえる~多文化共生“新”時代~」(90分)※手話通訳・要約筆記あり
講師 にしゃんた氏(羽衣国際大学教授、タレント)
私たちは、周りとの「違い」と「変化」しかない世の中で生き、生かされて、そこから逃げることはできません。
「違い」と正しく関わり、「違い」を受け入れて、「違い」を力に変える。その中で新たな豊かさや活力を生み出す、『価値観の多様性』についてお話いただきます。
一時保育は実施できません。お子様と入場していただけます。
ただし、周囲の方へのご配慮をお願いしています。令和3年7月8日(木曜日)より神戸市事業・イベント案内センターにて受付開始。※中止となりました
電話またはウェブで申し込み受付後,順次入場券を送付いたします。
神戸市事業・イベント案内センター
受付時間9時~21時 年中無休
電話 0570-083330および078-333-3372
ウェブでのお申込はこちら (申込URLは削除しました)神戸人権啓発活動地域ネットワーク協議会
〇神戸地方法務局 ○神戸人権擁護委員協議会
○(社福)神戸市社会福祉協議会 ○神戸市お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330