ホーム > 市政情報 > 市長室 > 市長の動き > 市長の動き 2021年(令和3年)7月分

市長の動き 2021年(令和3年)7月分

最終更新日:2022年8月30日

ここから本文です。

2021年7月

7月30日(金曜日)

連合神戸地域協議会より防災用ワンタッチ間仕切りの寄贈を受けました

連合神戸地域協議会より防災用ワンタッチ間仕切りの寄贈を受けました連合神戸地域協議会より、結成30周年記念事業として、防災用ワンタッチ間仕切り(避難所用間仕切りテント)45セットを寄贈いただきました。災害時の緊急避難場所でプライバシーの保護や感染症対策に活用します。久元市長は、感謝の意を表し、感謝状を贈呈しました。
 

 

7月29日(木曜日)

神戸ママフレ部任命式に出席しました

20210729_神戸ママフレ部任命式に出席しました神戸で楽しむ子育てライフをSNSで発信する「神戸ママフレ部」の任命式を、こべっこあそびひろば・六甲アイランドで開催しました。久元市長は、「お子様と過ごされている様子や、神戸のまちの魅力をSNSで発信していただいており大変心強い。神戸の子育て情報や市の施策を、ぜひ子育て世代の皆さんに幅広く発信していただきたい」と述べました。
 

臨時会見

20210729_臨時会見「新型コロナワクチン接種」について、臨時会見を行いました。内容は、次のとおりです。

臨時会見の内容(7月29日)

 

7月28日(水曜日)

第1回神戸歴史遺産認定式に出席しました

20210728_第1回神戸歴史遺産認定式に出席しました第1回神戸歴史遺産認定式が行われました。新たに「神戸歴史遺産」に認定された5件の関係者に出席いただき、認定証をお渡ししました。久元市長は、「神戸の貴重な歴史遺産をこれからも大切に継承していただきたい」と述べ、守り伝えてきた関係者の皆様をねぎらいました。今後、神戸市として、ふるさと納税等を利用し、継承活動の支援をしていきます。
 

兵庫消防署竣工式に出席しました

兵庫消防署竣工式に出席しました市内の消防署で一番古く、新しい庁舎が待ち望まれていた兵庫消防署の竣工式に出席しました。久元市長は、「新しい消防署には、放水や救助訓練をする施設を設置しており、消防隊員が技術向上を目指す訓練を日々行うとともに、市民の方にも放水訓練をしていただけるようになっている。区民の皆様が安心して安全に暮らせるまちづくりに努めてまいるので、ご支援、ご協力を賜りたい」と述べました。
 

7月24日(土曜日)

KOBEしあわせの村ユニバーサルカレッジ開講式に出席しました

KOBEしあわせの村ユニバーサルカレッジ開講式に出席しました障害者の学びの場である「KOBEしあわせの村ユニバーサルカレッジ」の開講式が、27名の受講生を迎えて開催されました。久元市長は受講生に対し、「新型コロナウイルス感染症の感染防止に努めながら、新しい発見や仲間づくりにつなげていただきたい」とエールを送りました。神戸市として、この成果をユニバーサル社会の構築に活かしてまいります。

 

7月21日(水曜日)

定例会見

定例会見(7月21日)定例会見において、「新型コロナウイルス感染症対策及びワクチン接種」「神戸の歴史遺産を未来に継承します-第1回神戸歴史遺産の認定-」について説明しました。内容は、次のとおりです。

市長定例会見の内容(7月21日)
 

在大阪オランダ総領事の表敬訪問を受けました

在大阪オランダ総領事の表敬訪問を受けました

ヘラルド・ミヘルス在大阪オランダ総領事による表敬を受けました。久元市長は、「姉妹港のロッテルダム港との提携や、医療・ライフサイエンスなどの経済分野、芸術文化での連携・交流の発展を期待する。」と述べ、ミヘルス総領事は「バイオメディカルやエネルギーの分野は、今オランダでも特に力を入れて取り組んでいる。ぜひ、オランダでの事例も参考にしていただきたい。」と応えました。

株式会社ディーエスピーリサーチより、ご寄附をいただきました

20210721_株式会社ディーエスピーリサーチより、ご寄附をいただきました市内企業である株式会社ディーエスピーリサーチより、神戸市の救急業務の向上や救急活動の感染防止に役立てて欲しいと2,000万円のご寄附をいただきました。久元市長は感謝状を贈呈するとともに「多額のご寄附をいただき心よりお礼申し上げる。頂いた寄附を活用し、しっかりと救急業務に取り組んでまいりたい」と感謝を述べました。
 

7月20日(火曜日)

神栄株式会社よりワクチン用ディープフリーザーと医薬品用低温保冷ボックスの寄贈を受けました

神栄株式会社よりワクチン用ディープフリーザーと医薬品用低温保冷ボックスの寄贈を受けました神栄株式会社より、新型コロナワクチン接種促進のご支援として、ワクチン用ディープフリーザーを5セット、医薬品用低温保冷ボックスを10セット寄贈いただきました。ワクチン接種会場などで活用させていただきます。久元市長は「新型コロナワクチン接種に対して温かいご支援をいただき大変ありがたい」と述べ、感謝状を贈呈しました。
 

「KOBE PRアンバサダー」第6回任命式を行いました

20210720_「KOBE PRアンバサダー」第6回任命式を行いました

外国人の視点で、神戸の魅力やまちの情報を、SNSを通じて国内外に発信する「KOBE PRアンバサダー」の任命式を行いました。今年度は昨年度より9名増の23カ国52名を任命しました。久元市長は、「神戸の素晴らしさを世界に向けて積極的に発信していってほしい」と述べました。

 

7月19日(月曜日)

兵庫県佐用町との連携協定締結式に出席しました

兵庫県佐用町との連携協定締結式に出席しました

佐用町のひまわり畑の中で、庵逧 典章(あんざこ のりあき)佐用町長と連携協定を締結しました。久元市長は、「農地や里山の保全活用に関して佐用町の先進的なノウハウを学ばせていただくなど、性格の異なる自治体がそれぞれの知識や経験を持ち寄り、両者の課題解決につなげたい」と述べました。
 

7月15日(木曜日)

社会を明るくする運動の内閣総理大臣メッセージ伝達式

社会を明るくする運動の内閣総理大臣メッセージ伝達式神戸保護観察所長、神戸市保護司会連絡協議会長らが、“社会を明るくする運動”の趣旨等を伝える「内閣総理大臣メッセージ」の伝達のために久元市長を表敬訪問されました。7月が強調月間のこの運動は、全ての国民が、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪や非行のない地域社会を築こうとする全国的なもので、今年で71回目を迎えます。久元市長はメッセージを受け取り、更生保護の現状や課題などについて意見交換を行いました。

臨時会見

臨時会見(7月15日)「新型コロナワクチン接種~今後の接種スケジュール~」について、臨時会見を行いました。内容は、次のとおりです。

臨時会見の内容(7月15日)

 

7月8日(木曜日)

定例記者会見

定例記者会見(7月8日)定例会見において、「新型コロナワクチン接種」「屋外公共空間での異常高温対策を強化します!」について説明しました。内容は、次のとおりです。

市長定例会見の内容(7月8日)
 

7月6日(火曜日)

臨時会見

臨時会見(7月6日)

「スタートアップ・エコシステム形成に関する渋谷区との連携協定締結」について、臨時会見を行いました。内容は、次のとおりです。

臨時会見の内容(7月6日)

 

中国・大連市とMOUを調印しました

中国・大連市とMOUを調印しました医療・医薬、水素エネルギー、港湾、空港の4分野について大連市との連携を強めるため、MOUを調印しました。調印式では、久元市長と陳紹旺大連市長がオンラインを介してMOUへの署名を行いました。在瀋陽日本国総領事館在大連領事事務所の等々力研所長及び駐大阪中国総領事館の薛剑総領事もオンライン参加し、4分野を中心にした今後の両市の交流推進について意見交換しました。

7月2日(金曜日)

臨時会見

20210702_臨時会見

「新型コロナウイルスワクチン接種」について、臨時会見を行いました。内容は、次のとおりです。

臨時会見の内容(7月2日)

 

過去の動き

市長の動き 過去の動き(一覧)へ

お問い合わせ先

市長室秘書課